見出し画像

映画プリキュアオールスターズfが最高でちょっと泣いた

『映画 プリキュアオールスターズf』
を4歳の娘と一緒に観た。

結論から言うと、最高に面白くて、プリキュアに何の思い入れもないのにちょっと泣いた。(37歳)

今年で20周年を迎えるプリキュアシリーズ。

全部で20シリーズあるらしい。

わたしも子供も2022年に放送された「デリシャスパーティプリキュア」しか見ていない。
(しかも最後まで見てない)

今回の映画では歴代のプリキュアが大集合ということで、「1シリーズしか観ていないのに楽しめるか?」と少し不安だった。

入場ゲートで子供には入場者プレゼントが配られた。

復活!ミラクルライトというらしい


これが何なのかも分からないが、かわいい。
光る、それだけでかわいい。
子供もテンションが上がっている。

席について映画が始まると
先ほどまでの不安が一瞬で吹き飛んだ。

まず、わたしの推し「デリシャスパーティプリキュア」に登場する「キュアフィナーレ」が登場した時点でテンションが爆上がり。

歴代のプリキュアたちが見知らぬ世界に飛ばされて、シリーズが違うキャラクター達がそれぞれ協力して仲間を探すという話なので当然知らないキャラクターが沢山いた。

しかしどの子もみんな可愛い。
個性に溢れ、魅力的なキャラクターばかりだった。

この子のシリーズが観たい…!
この子のも…
この子のも…!!!!

そうこうしているうちに、プリキュア達が協力して敵と戦い……

入場者プレゼントで配られたミラクルライトをキャラクターが使っている!!!!!!

娘も周りの子もミラクルライトを振ってプリキュアを応援している。

これぞエンターテイメントぉぉぉ…!

はぁ〜…仲間って素晴らしいなぁ……(泣)
ちょっと泣いた。

子供も、とても楽しかったと喜んでいた。

最初から最後まで楽しくて、素晴らしい映画だった。

ありがとうプリキュア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?