見出し画像

たかが名刺、されど名刺。

こんばんは!とぅりです!

本日は、起業して初めてつくった名刺についてお話します!

起業してから、まず作らなければ!と思ったのは名刺です。

最初って、気持ちが高ぶっているからどうしてもこだわりがち😅

どうせ内容色々変えるだろうに、無駄に時間をかけて
つくった覚えがあります💦笑

デザイナーさんにお願いしてめっちゃおしゃれな名刺を作る方もいっぱいいるかと思いますが、私はそれは将来的でいいかなと思い、Canvaでデザインをリサーチし、色々アレンジして候補10個くらい作成しました。

候補をつくって、普通のA4の紙に印刷してハサミで切って見て
見比べて、デザインやら文字のバランスやらを確認。

フォントは何がいいのか、ネットで検索しおすすめをチョイス。

フォントサイズはいくつで、サイズは違いのフォントは何個までokなのか、どのくらい情報を載せるべきか、
縦向きか横向きか、考えなければならないことがいっぱい出てきて、
名刺考えてる人ってすごいな、、と改めて思いました。。


Canvaでつくったデータを元に、素材を用意し、
最終データはイラストレーターで作成💻

印刷会社の紙見本を取り寄せて、各社の見積もりを比較し
まずは300枚で依頼!

名刺制作にどんくらい時間かけただろう、、

たかが名刺、されど名刺。

ちゃんと意味のあるデザインにしたので、
名刺交換した方に褒めていただく度に、「こだわってよかった…」
と、すごく嬉しくなります😊


最近は便利な時代で、自分で名刺を作る方が増えていますよね!
お、ちょっとこだわっている名刺だなと思ったら名刺交換の際に
「素敵なデザインですね」と言うだけで、喜んでいただける方もいるかも🌟

名刺デザインをチラ見せ👀


友達が京都のお土産に、名刺デザインに似た御守を買ってきてくれました♡
素敵なお土産すぎる、、

大切にします💕


深夜になってしまいましたが、ひとぅりごとをお読みいただき
ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?