見本になるものは積極的に見にいく

どうもひつじです。新しい気づきを記します。

12月15日から17日までの3日間、点描画家ひろみさんの個展、しんこきゅう展 in 福岡が開催されます。場所は福岡県福岡市にあるKUSUNOKIというギャラリーです。静かな雰囲気が印象的なところです。
ぜひお越しください。

点描画家hiromiさんの福岡での辛い記憶をあたたかい記憶に塗り替えたい、難病の方のチカラになりたいという気持ちで開く個展のためのクラファン10月1日スタートにしました!
目標をネクストゴールに変更してチャレンジ中です!
応援よろしくお願いいたします!

https://camp-fire.jp/projects/view/697296...

メタバースの中で人生初のAIアート展やります🤩

子ども食堂ひみつ基地×NFTランナーひっつー
AIアート展 『伊達JANAI~COOL~』
日時:2023.10.17 20:00~24:00
場所:HIMITSUKICHI MUSEUM
使用するプラットフォームはクラスターです!

ぜひ遊びにきてください♪

昨日、イベントに参加してきたというお話をしたんですが、ここで学んだことが結構、役に立っていまして。

僕もイベントを立ち上げてみんなの前で話す機会があるのでどんな構成で行けばいいのかなととても参考になったんですね。

この流れだったら参加してくれた人にストレス与えることなくイベントが進むかなっていう風にイメージができたり、資料も無駄がないように作り直せたりしたので本当に行って良かったなって思っております。

何のイベントを考えているのかと言いますと五反田でCandyっていう場所があるんですがそこをレンタルしたんですよ
その場所でAIに関しての勉強会というのをやる予定になっています。

そんなに難しいAIの勉強っていうのではなく基本的なチャットGPTの使い方だったりAIアートの体験だったりってような内容で進めていこうと思っています。

なかなかなじみがないテーマなのでカタカタしくやりたくなかったなってのがあって、昨日参加したイベントはとても参考になるなっていうふうに思ったので、見本になるようなものは積極的に見に行った方がいいなってふうにあの思ったそんな気づきでした。

音声版
https://stand.fm/episodes/65266c61ada034b01fa79cb9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?