見出し画像

成人発達理論を知ると、貴方のもやもやが少し解決するかも

お友達と愉快な仲間たちが成人発達理論のウェブセミナーを開催するとの事で、夕飯の皿を急いで洗って参加しました(結局、遅刻した。。)

成人発達理論とは?

そもそも成人発達理論を全然知りません笑。ティール組織の話も始まり、ちょっと難しかったです。私の理解ですが、、横軸をスキルとすると、縦軸が器。成人発達理論とはどうやらその器のお話のようです。人はいつまでも成長する事が出来る。成長すると求めるものが変わってくる。自分の器が変わると、今の組織との齟齬が出てくる。もしそのままそこにいると辛くなってくる。

所属する会社やコミュニティは貴方にあってる?

自分だけが良いと思う人はそういう組織にいてもいいし、人の事を想う人であればそういう人が集まる組織にいくとよい。人のことを思いながらも自分は我慢することなく好きなことをやってみたい人はそれを歓迎する組織へ。このように、自分の発達に伴って所属する組織を変えていくのは、精神衛生上良いことだなーと思いました。

さて貴方がいまいる場所はどんな感じ?

もし違和感を感じている時は、組織の発達段階と自分のそれが違うかもしれませんね。私は最近悲しいなーという事が連発しておりまして、突き詰めるとこの理論で説明がつきそうです。良さげな本を一冊買って基礎を勉強してみようと思います。

最後に。変な小部屋にワープした笑

約50人くらいが聞いてたのですが、セミナーの最後に少人数でお話しましょーと係の人に言われたあと、自動的に4人部屋にワープしました。は、初めまして!から始まり自己紹介や感想や悩みや解決策など10分で話しました。そして時間なったら元の部屋に飛ばされました。なんか時空を超えた気がしてうけました。あのzoomの機能楽しいなー。

講師の方参加者の皆さんありがとうございました。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?