見出し画像

自己紹介:仮想通貨ブロガー「ひったい」としての道

皆さん、はじめまして。「ひったい」と申します。
現在大学4年生で、仮想通貨投資歴は3年になります。仮想通貨の世界に足を踏み入れてから、多くのことを学び、試行錯誤を繰り返しながら成長してきました。

このnoteを通じて、私の経験や知識を共有し、皆さんが精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも強くなれるようサポートしていきたいと思います。

仮想通貨との出会いと現在

仮想通貨に初めて触れたのは、3年前のことです。ブログを書いている私も初めは何も知らない状態で、ちょっとの好奇心から始めました。

しかし、その奥深い世界にどんどん引き込まれ、気がつけば日常の一部となっています。

現在は、大学で経済学を学びながら、仮想通貨のトレードや投資に取り組む日々を送っています。

なぜFIREを目指すのか?

社会人になるという選択肢もありますが、私はもっと自由な生き方を求めています。

定型的な9時から5時の仕事に縛られず、自分のペースで生活したい。そのためには、経済的な独立が不可欠です。

仮想通貨投資を通じてFIRE(Financial Independence, Retire Early=経済的自立を図りながら、早期退職をすること)を実現し、自由な生活を手に入れることを目指しています。

このnoteの目的

私がこのnoteを始めた理由は、皆さんに有益な情報を提供し、共に成長していきたいと考えたからです。

仮想通貨の魅力やリスク、具体的な投資戦略について、できる限り詳しく、そしてわかりやすくお伝えしていきます。

読者の皆さんが精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも強くなれるように、優良な記事を提供していきたいと思います。

私のポートフォリオと利用している取引所

これからの記事では、私のポートフォリオや利用している取引所について詳しく解説していきます。

主に、私は「WhiteBit」という取引所を利用しています。なぜ取引所を選んだのか、その魅力についてもお伝えします。また、WhiteBitではステーキングで年利18%を狙えることもあり、これについても詳しく記事にする予定です。https://whitebit.com/

ステーキングの仕組みやそのメリット、そして、みんなが教えてくれないリスクについても深く掘り下げていきます。

仮想通貨の投資戦略

仮想通貨投資は、その値動きの大きさから常にリスクと隣り合わせです。しかし、そのリスクを理解し、適切に管理することで、大きなリターンを得ることも可能です。(つまりハイリスク・ハイリターンということ!)

私が実践している投資戦略や、どのようにしてポートフォリオを構築しているか、具体的な例を交えながら紹介していきます。

これから仮想通貨投資を始めようと考えている方や、既に始めている方にとって参考になる情報を提供していきたいと思います。

これからの展望

仮想通貨の世界は日々進化しています。新しい技術やトレンドが次々と登場し、そのたびに新たな可能性が広がります。

私自身も、常に最新の情報をキャッチしながら、自分の投資戦略を見直し、ブラッシュアップしています✨

皆さんと一緒にこの変化の激しい世界を乗り越え、共に成長していけるよう、最新の情報や洞察を提供し続けたいと思います。

趣味と自己成長

私の趣味は筋トレ、将棋、そしてもちろん仮想通貨です。

筋トレを通じて肉体的に強くなり、将棋で精神的な鍛錬を積み、仮想通貨で金銭的な強さを追求しています。

この趣味を通じて得た知識や経験も、皆さんと共有していきたいと思います。

最後に

私の目標は、読者の皆さんが精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも強くなることです。このnoteを通じて、そのお手伝いができれば幸いです。仮想通貨投資はリスクも伴いますが、その分、大きなリターンを得る可能性も秘めています。一緒に学び、一緒に成長していきましょう。

フォローやスキをしていただけると、とても励みになります。これから応援よろしくお願いします!

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?