マガジンのカバー画像

荻サカエの個人文芸部『羊の時刻』の活動記録

11
荻サカエの創作物の告知をまとめておくマガジンです。
運営しているクリエイター

#文学フリマ

文学フリマ東京37楽しかったです。/買った本。

 来てくださったかたへの御礼や余談をはてなブログに書きました。  行きの高速バスを降りる…

短編『水を焼く』増刷。

 そろそろ文学フリマ東京で頒布する本を宅配便で発送しないとなので(そんなに多くはないので…

文学フリマ東京37お品書き。【し-35】

 2023年11月11日(土曜日)開催の、文学フリマ東京37に参加します。  ブース名【羊の時刻】 …

荻サカエ『家隆さんⅠ』試し読みサンプルをアップしました。

 2023年11月11日(土曜日)12:00から開催の、文学フリマ東京37に持っていく新刊『家隆さんⅠ』…

新刊『味摩之』お試し読みページ公開しました。

 2022年11月11日(土曜日)開催予定の文学フリマ東京37に持っていく新刊2作のうちの1作、歴史中…

短編『血の池蓮(ちのいけはちす)』【お試し読み用】

 文学フリマ岩手開催記念アンソロジー『イーハトーヴの夢列車 三号車』に、荻サカエの短編小…

短編『血の池蓮』告知。

 2023年6月18日(日)に開催される文学フリマ岩手8にて初頒布される文学フリマ事務局さま主催のアンソロジー本『イーハトーヴの夢列車 三号車』に、荻サカエの短編小説『血の池蓮(ちのいけはちす)』を収録していただきました。  西行法師と藤原秀衡、そのほかの人々(&馬)と蓮の花のお話です。  書影やページ数、頒布価格など、詳しい情報は下記リンク先にてご覧いただけます。登録とか不要で、リンク先に飛べば見られます。 https://c.bunfree.net/p/iwate08

自己紹介と本の紹介

荻サカエ(おぎ・さかえ) 未年の未の刻生まれ。 早稲田大学第一文学部哲学科抹籍。 2023年から…