見出し画像

外国人が日本語を話せない理由【quitとstopの違いを解説】

こんにちは、ワーホリと世界一周で英語を学んだシンヤです。

今回は、quit と stop の違いについて解説します。

どちらも「やめる」っていう意味なんですけど、少し使い方が違います。

stopは「いったんやめる」とか、「今日はやめる」みたいな意味で、2度とやらないっていう意味ではないです。

例えば、

I stop playing the guitar.

この意味は「ギター弾くのやめる」になるけど、「またそのうち弾きます」みたいな感じです。

それに対して quit は、「続けてきたことをやめて、もうやらない」という意味になります。


日本が大好きなイギリス人の女の子と友達になった

僕はワーホリでニュージーランドに滞在して、ロトルアっていう温泉が有名な街に住んだことがあります。

そのロトルアのバーに行くと、日本の事が大好きなイギリス人の女の子がいて、友達になりました。

初めて会ったときから、

Are you Japanese? I love Japan! 
(日本人なの?わたし日本大好き!)

って言ってて、すぐに仲良くなりました。


なぜかわからないけど、日本の事が大好き


日本の事が好きな外国人は、ほとんどがアニメ好きだと思います。

僕が海外で出会ったアニメ好きの外国人は、NARUTOとかONE PIECEが大好きでした。

でも、ロトルアで出会ったイギリス人の女の子は全くアニメを見ません。

「じゃあ、なんで日本が好きなの?」って聞くと、「わからない」って言ってました。

あるときから急に日本が好きになって、頭から離れなくなり、日本語の勉強も始めたそうです。

I must go to japan! (絶対日本いく)
I can't control myself!(この気持ちは抑えきれない)

って言ってました。


外国人が日本語の勉強をやめる最大の理由

それから、1ヶ月後くらいにその子に会ったとき、申し訳なさそうに、

I quit studying Japanese.(日本語の勉強やめた) 

と言われました。

日本が大好きだと言ってたので、それを聞いたときはびっくりして、

What's wrong? (どうしたの?)

って聞くと、このように言われました。

「あいうえお、かきくけことかの、平仮名50文字の書き方を覚えるのに相当苦労してるのに、漢字は4000文字ある」

「I can't believe it.(信じられない)」


たしかに、漢字の数は多いけど、漢字は読めなくても大丈夫って励まそうと思って、

I don't even know how to write kanji.(僕も漢字書けないよ)

と言いました。

それでも、その子の意思は固くて、

I gave up.(諦めた)

って言って、日本語の勉強をやめてしまったんです。


「日本語は難しい」って外国人の人がよく言うけど、ひらがな、カタカナ、漢字の3種類があり、「漢字の数が多すぎる」っていうのが、日本語を難しいと思ってしまう最大のポイントかもしれません。

その子は、今はイギリスに帰ったんですけど、まだ日本のことは好きみたいで、「絶対日本遊びにいくよー」って言ってます。


stand.fmで音声配信してます。


真面目に英語学習法を書いている英語ブログはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?