マガジンのカバー画像

福祉シリーズ

21
社会福祉に関する記事を収録していきます。
運営しているクリエイター

#障害福祉

障害者雇用の推進に繋がる就労移行支援とは?

障害者雇用問題は、企業の社会的責任にも関連しますが、実は事業にとっても様々なメリットがあ…

河野羊@MHSW
7か月前
12

福祉業界で働くための重要なポイントと注意点

福祉業界と聞いて何を思い浮かべますか?社会福祉士や精神保健福祉士など、一つの分野で深く専…

河野羊@MHSW
8か月前
27

社会福祉士とは

社会福祉士は、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、高度な専門職としての役割を果たすソーシ…

河野羊@MHSW
9か月前
13

精神保健福祉士とは

精神保健福祉士(Mental Health Social Worker:MHSW)は、1997年に誕生した国家資格で、精神…

河野羊@MHSW
9か月前
41

就労移行支援事業所に利用者として求めること

就労移行支援事業所に対して、利用者として求めることをつらつらと書いていきます。 信頼でき…

15

サービス管理責任者とは

今回は、サービス管理責任者について記していきます。 サービス管理責任者とは サービス管理…

14

精神障害者保健福祉手帳の申請について

今回は、精神障害者保健福祉手帳について記していきます。 精神障害者保健福祉手帳とは 精神障害者保健福祉手帳は、 精神障害者の自立と社会参加を図るために、 作られた制度です。 これにより、さまざまな支援を受けることができます。 メリットとデメリット 持つことのメリットとしては、税金の控除減免、公共交通機関の割引、 上下水道料金の割引などの支援策があることでしょうか。 デメリットとしては、とくに無いように感じます。 手帳を持っているからといって、 必ず掲示しなければなら

個別支援計画の作成について

今回は、個別支援計画の作成について記していきます。 主に就労移行支援の個別支援計画書につ…

6

自立支援医療(精神通院医療)受給者証の申請について

今回は、自立支援医療(精神通院医療)受給者証の申請について、記していきます。 対象となる…

9

自立支援医療制度について

今回は、自立支援医療制度について記していきます。 自立支援医療制度とは、簡単に言うと、 …

4

就労継続支援とは

今回は、就労継続支援について記していきます。 就労継続支援の法的根拠 就労継続支援は、障…

7

就労定着支援とは

今回は、就労定着支援について記していきます。 就労定着支援の法的根拠 就労定着支援は、障…

7

就労移行支援とは

今回は、就労移行支援について記していきます。 就労移行支援の法的根拠 就労移行支援は、障…

4

障害福祉サービスの利用料について

今回は、障害福祉サービスの利用料について記していきます。 利用者負担について 利用者の負担する額は、所得などによって変動します。 負担が大きくならないように、所得に応じた負担上限月額が設定され、 各種の減免措置なども用意されています。 負担上限月額について 負担上限月額は、世帯全員の収入に応じて区分が4種に分けられます。 この場合の世帯とは、障害者が18歳以上の場合は本人とその配偶者のみ、 17歳以下の障害児の場合は保護者の属する住民票に記載されている者全員を指します