マガジンのカバー画像

気になるもの

87
noteで気になるもの。メモ用です。
運営しているクリエイター

#日記

本屋さんのECショップ38店舗のご紹介と面白い取り組みについて

本が好き、本屋さんが好き。本屋さんのWebまわりを深めたいという気持ちから、ECショップについて調べたり考えたりしております。 今回は、実際に実店舗のある本屋さんのECショップはどんな感じなのか調べてみました。都内を中心に38店舗のサイトをご紹介します。 ちなみに、下記の本屋さんは下記の書籍からの紹介されて本屋さんがほとんどです。本屋さんを勉強するうえでとても参考になる本です。 ちなみに著者主催の本屋さん紹介サイトの下記も面白くておすすめです。 本屋さんのECショップ

本屋を<考えるため/問うため>に本屋をつくる。

本屋を始めようと思う。 昨年の9月末、僕の勤めていた本屋・心斎橋アセンスが閉店した。 その頃はまだ自分で本屋をやるなんて考えてもいなかった。 理由はどうあれ、思いもよらず出来た暇に色々な物を見聞きし、それから自分が行く先を改めて考えようなんて悠長なことを思っていた。 その間には有難いことに、今まで話す機会のなかった本屋の方や出版界隈の方の話を聞いたり、本についてのイベントに登壇したりと、新たな経験を積むことが出来た。 そうこうしている内に年を越し、そろそろ次の進路を考え始め

本屋を旅する店の日々 2018.9.13 木-2018.9.14 金

2018.9.13 木 8時過ぎ起床。やはり休むと起きるのが早くなる。疲れなのかな。朝飯もそこそこに田原町のReadin’Writin’で23日開催のトークイベント打合せ。店主の落合さんが話せる方なので安心して進める。しかし、集客に苦戦とのこと。宣伝、頑張らないと。 近くに最近できたばかりの道具屋で和紙製の領収証を購入した。オシャレな店だなあ。 昼食は渋谷の中華料理屋で豚味噌炒め。美味しいのだが最近は脂っぽいものをたくさん食べると怠くなるようになってきたので、好きだけどあ

「働く女性のための選書サービス」“季節の本屋さん”リニューアルオープン