見出し画像

牛乳からできたプラスチックを知っていますか?

牛乳の中のカゼインと言うタンパク質から作られるカゼイン樹脂(ラクト)のヴィンテージカボションが入荷しました♫

カゼイン樹脂は日本ではダイセル化学工業さんが「ラクト(ラクトロイド)」と言う名で登録商標を取得されているため「ラクト」と呼ばれる事も。元々、象牙の模造品としてドイツで開発されたもので綺麗な縞模様があります。

画像1

ちなみにこの縞模様、成分を沈殿させて層を積み重ねて作るそうで、1mmの層を作るのに10日、1cmの層を作るのに100日、2cmなら200日と途方もない時間がかかるそう。時間を短縮すると質が落ちるためどうしても時間がかかるそうです。

そうやって時間をかけて縞模様の板を作り、そこからさらに職人さんがビーズやカボション、ボタンなどに加工されています。

こちらのカボションは綺麗な縞模様に加えて縁のライン状の彫り込みも繊細でかわいいです♡

店頭、ネットショップで販売中です!

\実店舗再開しました/
発熱があるなど体調がすぐれない方のご来店はお控えください。入り口での手指のアルコール消毒、マスク着用必ずお願いします。

▼ヒトツブビーズ店ってどんなお店?興味を持ってくださった方はぜひWEBサイトもご覧ください♪


ご興味持ってくださってありがとうございます♪ サポートもうれしいですし、当店の実店舗やネットショップでお買い物してくださるのも、お店に会いに来てくださるのもどれも同じくらいうれしいです!