中国語検定3級に合格した勉強法

私は語学を勉強するのが趣味です。

取得している資格では英検準1級、中国語検定3級、仏検4級、西検4級と幅広い?です。

そんな私が中国語検定3級に挑戦し、合格できたので、その勉強方法をご紹介したいと思います。

実は3回受験してやっとこさ合格した資格なのです。

私は勉強のモチベーションのために、十分なレベルに達していなくても試験に挑んでしまいがちです。

最初に受けたときは筆記が半分、リスニングが2割ほどしか正答率がありませんでした。

その時点でリスニングの重要性を再確認し、逆にリスニングだけやっていれば合格を狙えるのかなと思いました。

中国語検定は筆記とリスニングでそれぞれ合格基準点を超えなければいけません。

どちらかだけ基準点をクリアしても合格とはならないのです。

そこで使用した教材がこちら

短文形式でたくさん収録されており、表現のテーマごとにページが分かれています。

約60分のCDが2枚それぞれあり、日本語の後に中国語が読まれますので、何周もして慣れた後には教材を見ずに勉強することもできます。

初級・中級・上級と3つ使いましたが初級以外は1周した程度なのでほとんど使っておりませんでした。

まずは初級を完全に理解し、スクリプトがなくてもシャドーイングができるレベルを目指して読み込むといいです。

これらの教材を使う目的はよく使われる構文や表現を覚えて、聞き取れるようにするためです。

なので何度も繰り返して体に覚えさせましょう。

机に向かって勉強するとき以外にもジョギングや寝る前にリスニングをかけていました。

もし車を運転するのでしたらかけっぱなしにするのもいいですね。

他にも教材は広く浅く使用していたのですが、まともに扱ったのはこれらの教材だけです。

他にはオンラインで受けられるネトチャイというサイトで中国語会話のレッスンを受けておりました。

1日25分の制限で月に何度でも受けられるというものです。月額約1万円です。

ただ私は意思が弱いので仕事終わりや休みの日に受ける気力がなく、ずるずるサボってしまっていました。

このオンライン会話の授業もモチベーションのためには非常に有効だと思います。

中国語だけで授業をやってもらえばいかに自分ができないのか実感することができます。

以上、私が中国語検定3級を合格するまでにやったことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?