[第5回 特技その2 体が柔らかいこと】

どうも ひとっちゃんです。

前回は、【第4回 特技その1 早風呂】ということで特技シリーズの記事を書きました。

さて今回も特技編の体が柔らかいことをお話ししましょう!

本題に入る前に。大学生が趣味で始めたnoteですので、文書の書き方やこだわりはありません。変なところがありましたら、大目に見ていただければ幸いです。

また、需要がなさそうな記事ですが…

誰か一人の心に響けば、私としては嬉しいです!

前回の記事では、就職活動のエントリーシート特技欄のお話しをしましたが、今回の特技「体が柔らかいこと」もエントリーシートに書きました(笑)


さあ 本題に入りましょう!

元々は体が柔らかいわけでもありませんでした。

「体が柔らかいこと」が特技になった背景は、おおよそ小学6年生に遡ります。

野球に興味を持ち始めてから野球の試合をテレビでよく見ていました。

特に当時は、2009年のWBCが開催された年。

あの年は、メジャーリーガーを含め、最強なメンバーが揃っていましたね!

今も思い出せるくらい凄かった!!

はい(笑)


そこで、ある超有名な選手が私に大きな影響を及ぼします。

皆さんも当然ご存じの元メジャーリーガーのイチロー選手です!

彼はなんといっても、天才的なバットコントロール・相手チームに絶望を与える肩・文句なしの守備・嫉妬するほどの脚力を持っています。

どの能力をとっても、野球人からすれば、羨ましい限り…

しかし、素晴らしい能力を持ったイチロー選手ですが、徹底的にこだわっていることがあります。

それは

体の柔軟性・バランス

です。

YouTube等でも彼の柔軟性やバランスのこだわりは見て分かると思います。

特に体の柔らかさに関しては…私がお話しするには恐れ多いです…

私は美しく・しなやかなプレーをするイチロー選手に魅了され、彼の取り組みであるストレッチをマネしょうと思うようになりました。

また、イチロー選手が体が柔らかい方がケガをしにくいこともおっしゃっていたのでそれもきっかけに入ります。

他にも、これなら続けられるし、50歳までで続けて、周りの人との差をつけようとも思っていました。(笑)

しかし、ストレッチを始めた頃は何の知識もありませんでした。

とりあえず、学校や野球の練習で行うストレッチを自己流で組み合わせ、お風呂上りに毎日していました。

中学・高校に上がるにつれて、新しいストレッチも増え、その都度自分のストレッチをどんどんアップグレードしました。

高校生くらいの時には、開脚でおでこが床についていました(笑)

ちなみに、今も調子が良いとできます!


やがて、ある程度続くと

歯みがきをするのと同じくらいになります。

いわゆる

習慣化する

ということです。

たまにしない日が1日でもあると、その日は心なしか気分があまり良くなかったりします。

私は何かを初めて続けて、これが習慣化するということかと分かりました。


では、ここで約10年間続けた私はが思うストレッチのメリット・デメリットを簡単にご紹介しましょう!

メリット

・体が柔らかくなる

・腰痛の軽減になる

・健康を保つことができる

・ケガをしにくくなる(トレーニングの負荷による9

・誰でも習慣化が簡単(1分でもいい)

・ストレッチに限らず、何か他にも習慣化する姿勢が身につく

・イチロー選手と同じことをしていると感じられる

・身体のことに興味が持て、少し詳しくなる

・周りの人と差がつけられる


デメリット

・お酒を飲んだ日は避けるべき

・体調が悪いはできない


ざっくりこれくらいでしょう!

圧倒的にメリットが多いです!

当然ながら、現在もストレッチを続けています。

もちろんこれからも続けていきますよ!!!


私が思うにこういった習慣になったことが

実は特技になったりするわけです。

もしかしたら、気づかぬうちに何年も続けていることが特技だったりするかもしれません。

何か特技についてお話しする際は、きっかけを遡って探してみてもいいでしょう!


今日はこんな感じです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Have a nice day!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?