見出し画像

師走の飲み飯|ヒトサラ社員のリアルめし

こんばんは、月曜日担当の江田でございます。

すっかり寒くなって来ましたね。それも当然、気付けば12月も残すところ半分となってしまいました。みなさんも仕事にプライベートに忙しくされているんじゃないかと思います。この季節、外へ出れば何処へ行ってもイルミネーションがクリスマス本番を待っているかの様に瞬いていますね。

今回行った「みなとみらい・桜木町エリア」は周知の人気スポットで、クリスマスに行きたい街ランキングも常に上位な所なので、こんな感じです。

綺麗ですね!

和テイストもなかなか!

流石人気スポット。

はい。

今回立ち寄ったのは、カウンターで立ち喰いスタイルの寿司屋さんです。場所は、桜木町駅からイルミネーションが見えない方に向かって数分。呑兵衛の街「野毛」にある【立喰寿司 まんぼう】さん。

平日17時・土日16時オープンなのですが、開店と同時に満席。それもそのはず1貫75円~とかなりリーズナブルに新鮮なネタのウマい寿司が食べられます。飲み歩きなら1軒目、もしくは〆前に寄りたいお店ですね。

メニュー表はこちら。

ちょっと眺めてもらったら、頼んでみたい寿司ネタや、気になるネーミングのメニューが見つかったのではないでしょうか?その中でも1品目にオススメしたいのがこちら。

うに☆ポテサラダ(480円)

大葉を混ぜ込んだポテトサラダをわさびマヨネーズであえ、ウニといくらを乗せた一品。これテキストの順番に食べてるのを想像してもらっただけで味伝わるんじゃないでしょうか?それだけ組合せが良く美味しいです。

あじ・いわしなんかの光り物から、日本酒に合うえんがわなど、美味しいネタはたくさんありますが、寿司の中からオススメするならこちら。

こぼれ寿司四貫(1,200円)

どうでしょう?名前に恥じぬこの盛り加減。いくら、ウニ、ねぎとろ、かに身、タップリこぼれるほど乗せた寿司です。こぼれたネタはスプーンで食す。とても気持ちのいい満足感を得られる1品です。

今回は待ち合わせまでの1時間の合間に立ち寄ったのでこの辺で。野毛はハシゴ飲みするのにピッタリなお店がギッシリと軒を連ねてます。みなとみらいに来てご飯選びに迷ったら、ちょっと外れて野毛で飲んでみるなんていかがでしょうか。今の時期だと行くところまで行っちゃいそうですが(笑)


あなたのスキを原動力に、ヒトサラnote部は活動中です!