「混ぜるだけでできるなんて簡単だね!家でもできそう!」Hitosajiのお料理会レポ(レシピあり)
2人の子育て真っ最中!現役管理栄養士
BABY薬膳アドバイザーHitosajiのしみちゃんです。
ひとさじの知識をプラスして
「食とココロを整える→自分をもっと好きになる」
をシェアしたくて
私の日々の気づきを発信しています。
摂食障害で9年悩んでいた時期を経て
薬膳と出会い、ノートと出会い、
「ない」ではなく「ある」を見るようになって
どんどん世界が変わりました…
はじめましての方へ
https://note.com/hitosaji283/n/n971758025841
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
先日Hitosaji初のお料理会を開催しました。
題して
「Hitosajiのこどもと一緒にお料理会」
第一回目のメニューはおからみそづくり♡
参加者は6歳と3歳の姉妹とそのママちゃまとおばあちゃま。
我が家の長男かんたろー(3歳)も一緒に参加しました。
長女はなこは見学です。
まず、参加いただいたご感想をご紹介します♡
ママ
「混ぜるだけで味噌ができるなんて!簡単だね!家でもできそう」
おばあちゃま
「おからでできるの!?」
「味噌玉を投げつけなくていいの?」
「簡単だね~~」
そう!とにかく簡単にできるんです!!
子どもたちがエプロンをつけて手を洗って~
身支度を開始してから40分で仕込み完了
(説明の時間も含めてです)
あっという間にできるのと
作業の内容が「混ぜる」だけなので、
子どもたちと一緒に作るのにぴったり!
ちなみに、私が一人で作った時は
計量から仕込み完了まで10分かからずに終わりました。
めちゃカンタン♡
子どもたちとママとおばあちゃま♡
お家でクッキングやお手伝いをするのとは
また一味違うお料理会。
大勢でわいわいと感じたことをシェアしながらお料理をする。
「見てみて~ボールができたよ~」
「お豆腐みたいなにおいがする~苦手~~」
色々な声が飛び交いました。
普段、自分にはない発想でのコメントを聞いたり、
負けないように自分も頑張るぞ!と張り切ったり。
子どもたちにとって、「味噌を作る」という目的を超えた
たくさんの得るものがある時間を過ごせたように感じています。
大人も、
他のことを気にせず、子供たちと一緒にゆっくりとお料理をする。
わが子はこんなこともできるようになったのか~と
しみじみと感じる、贅沢な時間でした。
しみちゃんの味噌づくりへの想い
味噌づくりってやってみたいけど
ハードルが高い気がしませんか?
私自身、作るまでとってもハードルが高いと感じていました。
私が初めて味噌づくりを経験したのは
結婚した年の3月でした。
嫁ぎ先のお母さんが、自分で味噌を仕込む方で
一緒にさせていただいたんです。
みそって、こんなに手間がかかるんだ~~というのが
正直な感想でした。
なんせ、ゆでた大豆を大量につぶすのが大変で
時間もかかる…
仕込み終わったころにはへとへとでした…。
でも、お母さんの味噌が美味しいこと、
「手前みそ」という言葉に憧れがあることから(笑)
昨年は自宅でも味噌づくりにチャレンジしました。
張り切って、大きな甕(かめ)も購入し、
10キロの味噌を仕込んだんです。
へとへと…
やりすぎた…笑
でも、甕に仕込んだ手前みそ、
とってもおいしく出来上がりました。
大満足♡
豆の形が残っているけれど、それもまた美味しい♡
やっぱり手作りっていいね♡
そんな風に思っていたのです。
が、
しかし…
10キロの味噌はなかなか無くならず…
冷蔵庫にも入れるスペースがなくて
常温で保存していたら、熟成が進みすぎてアルコール臭がするように…
やってしまった~~~
カビには注意していたのですが、熟成は気にしていなかった…
発酵のスペシャリストの方に見てもらったら、
やはり発酵が進みすぎていて、後戻りは不可能とのこと。
やりすぎた。作りすぎた。。。
そんな経験を活かし、今年の味噌づくりは1キロにしました。
無くなったらまた仕込もう!と思って。
でもでも、
毎回大豆をゆでてつぶす作業はしたくないなぁ…
あれは、年に1回だから頑張れる作業だなぁ…
と思ったんです(笑)
そんなときに思い出したのが
「おからで味噌がつくれるよ」と以前教えてもらったことでした♡
おからなら、大豆をゆでてつぶす工程がいらない!
カンタン!
子どもたちも一緒にできるじゃん!!
サイコー♡
おからみその作り方
では、そんな「おから味噌」どうやって作るの??
レシピをご紹介します!
材料(ジップロックLサイズ1枚分)
おから 300g (お豆腐屋さんの新鮮なものがおすすめ)
米麹 600g
豆乳 150g (無調整の濃厚なものがおすすめ)
塩 100g (精製塩より天然塩がおすすめ)
用意するもの
ボウル、ポリ袋、ジップロックなどの密閉袋
作り方
① ポリ袋に米麹と塩を入れ、麹をほぐしながらよく振り混ぜる。
② ボウルにおからを入れ、豆乳を少しずつ加えながら、
ひとかたまりになるまで混ぜる。
③ ②のボウルに①を加え、よく混ぜ合わせる。
④ 密閉袋に入れ、空気を抜きながら平らにし、閉じる。
⑤ 常温(涼しいところ)に置いておく。
※1か月後から食べられるが3~6か月経つと味がまろやかになる。
※味見をして、いいなと思ったら冷蔵庫へ移動する。
※味噌を取り出すときは清潔なスプーンなどを使い、その都度表面を平らに整える。
めちゃカンタン♡
作り方の①も②も子供たちが率先してやってくれました。
③④は少し難しくて、仕上げはお母さん~~♪でしたよ。
手作りすると、材料を好きに選べるのもまた魅力ですよね。
原材料にこだわっている味噌をお店で探そうと思うと大変ですが、
自分で選んだ材料で味噌をつくれば、
自分ごのみの味噌が出来上がる!!
今回は、おからも豆乳も国産丸大豆使用のもの。
米麹は島根県産米で作られた、こだわりのもの。
塩は長崎県崎戸島の海水を濃縮し、平釜で煮詰めて結晶化したなぎさ塩。
材料がシンプルなので、
しっかりとこだわりました♡
さぁ、どんな風に仕上がるかしら?
出来上がりが楽しみです。
味噌づくり、やってみたいけどハードルが高いなぁと思っている方、
おから味噌、簡単です♡
混ぜるだけなので、ぜひ、おうちで作ってみてください♪
とっても楽しかった初回の
「Hitosajiのこどもと一緒にお料理会」!!
カンタンらくちんメニューで
回を重ねていきたいな~と強く思ったしみちゃんでした♡
関連記事はこちら♡
noteでは会員登録なしでもスキ♡を押していただけます。
スキ♡していただけると励みになります。
「スキ♡」ボタンをぽちっとしてもらえると嬉しいです。
𓍼𓍼𓍼
しみちゃんの話がもっと聞きたいな♪という方は
公式ラインにご登録ください♡
私が実践している「自分を大切にする子育て♡」定期的に発信します。
現在、登録いただいた方に、ケーキレシピをプレゼントしています♡
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
「全国の食卓に幸せな笑顔が咲きますように」
Hitosaji
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
最後までお読みいただきありがとうございました!読んでいただけることに心から感謝しております♡これからも、「食とココロを整えて、自分をもっと好きになる♡」を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。