見出し画像

「認められたい」その想いの奥に見つけた宝物①

こんにちは!
「子どもが食べない!」を解決するママ栄養士
ママの味方しみちゃんです!
2人の子育て真っ最中!元保育所管理栄養士が
薬膳の知識をひとさじ取り入れつつ
皆さんのお悩みに寄り添ってオーダーメイドで
解決策を考えていきます。

はじめましての方へ
▽▽▽

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
【ウチガワnote】



今日は、「親許しのワーク」をしました。





真由美さんが教えてくれたこのワーク。
(詳しいやり方はオンラインサロンmayumi labへ)




最近、ノートで自分と向き合うことを
意識的にやっていて、
こんなことが引っ掛かっていたんだ!とか、
無意識にこんなマイルールを設定していたんだ!とか

たくさんの気づきがあって、


それに気づくたびに軽くなっているのを
実感しています。

(▲設定を変えたら軽くなった話)







でもね、


ど~~~~~~も、
心の奥に重たい部分がある。。。




な~~~~んか、
ずっと、引っ掛かっている重たい部分がある。。。





それが気になっていました。





普段は出てこないんだけど、

たまにひょこっと顔を出す、その重たさ。



例えば、


ブログを書いた!
自分的にラクに楽しく書けた!



いいね♡がもらえるかな?
メンションしてもらえるかな?
が気になって
何度もスマホを確認する。

他のことに集中できない。



という時とか、



お料理会の募集を開始した!

お申込みがいただけるかが
気になって仕方がない

他のことに集中できない



という感じ。




そういう時、
ザワザワぐるぐるするんです。


他人からの評価が気になる感じ。
認められたいって欲する感じ。





居心地が悪くて
心ここにあらずで、
不安な感じ。







それがずっと気になっていました。






そんなタイミングでの
先週のグルコン。


そこで
真由美さんが

「親許しのワーク」は何回もやるといいよ♡


って仰っていて…



私、びっくりしました。
1回やったらそれでいいって思っていたからです。





でも、
あ…


この、今感じている、
重たい感じ。



この、満たされたいのに満たされない感じ。




認めてほしいっていう
承認欲求は



きっと、
「親許しのワーク」をしなさいよ♡
っていうサインだなって感じたんです。




もう一回やってみよう!
やりたい!
って思いました。












1年前の「親許しのワーク」1回目






私、ちょうど1年前くらいに
1回目をやりました。
「親許しのワーク」





ノートにぐっちゃぐっちゃな
自分の気持ちを書き出して

これまで、
「感じたらだめだ」と思っていた
黒い気持ちとか、
「もっと愛されたかった」とか、
幼いころからずっと溜め込んでいた
満たされなかった思いを
全部書き出しました。



涙がどばぁ~っとあふれてきて、


続きが書けないくらいに
嗚咽して。




落ち着くのを待ってから
続きを書いていたら、



ふっと
ぐっと

親からの愛に気が付いて
ぐわ~~~っと内側からまた
こみ上げてきました。


今度は、あったかい、
感謝の気持ちが溢れる涙で、

号泣しながら、
まだ生後4か月の寝ている
はなこを抱きしめに行きました。




その時に感じたのは、

「私がこの子(はなこ)をこんなに愛しく感じている。
父と母が私のことを愛しく思っていないわけがない」


ということ。







あ、私、愛されていたんだ。


そこに
初めて気が付きました。






1回親許しのワークをやって

親からの愛に気が付いたんだから
もう1回やる必要ないかな?


ってちょっと思っていたのですが、


大間違いでした!!!




全く違う気づきが出てきたのです!!!






次の記事に続きます…


⚘⚘⚘


(現在、女神ノート真由美さんのビジネス継続講座100daysを受講中♡
受講しながらノートを書いていて「日々軽くなっている」を実感中です♪)





関連記事はこちら♡




𓍼𓍼𓍼

しみちゃんの話がもっと聞きたいな♪という方は⁡
公式ラインにご登録ください♡
現在、登録いただいた方に、
「子どもが食べない!」で困ったときにおススメ
しみちゃん家で大活躍♪食材5選

をプレゼントしています♡





𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

「全国の食卓に幸せな笑顔が咲きますように」
Hitosaji

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠




最後までお読みいただきありがとうございました!読んでいただけることに心から感謝しております♡これからも、「食とココロを整えて、自分をもっと好きになる♡」を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。