力んで進むか、緩んで進むか。
人が何か行動を起こす時、何かに取り組むときって
2つパターンあるんじゃないかと思って。
「よしっやったる!」という感じで
気持ちを切り替えて、気合を入れてエネルギー使って事に取り組むか
「あら、できちゃった」くらいのゆるい気持ちで
むしろ気合いを入れずに力を抜いて、心の緊張を解いて取り組むか。
この2つかなと。
そして
私自身、今まではずっと前者の頑張り方をしてきていたのが
最近になって後者に変わってきたようで。
前者の頑張り方をしてきた時は
・集中してやるから瞬時に結果が出るし
・アドレナリンが出てるのが自分でわかるくらい興奮していて楽しい
・やってる感を感じれる、自己満足しやすい
そんな感じ。
ただ後者の頑張り方に変わってからは、
一切力が入ってなくて、むしろゆるゆるな無緊張状態での行いだから
・興奮していて楽しいよりは幸せホルモンいっぱいで心の安心を感じれて
・結果とかそもそもどうでも良くなる
・何か負荷をかけてるわけじゃないからやってる感、達成感は逆にあんまりない
そんな違いを私は感じている。
そしてどっちがいい悪いの話では一切なくて
この中のバランスなのかなということ。
どっちかに寄りすぎても
心も身体も疲弊してしまう、というか
前者に寄れば寄るほど、ずっと力が入ってる状態で
肩が凝ったり頭痛がしたりと身体も疲れるし
ずっと思考を使ってるから直感とかも感じにくくなる。
逆に後者に寄れば寄るほど、全てが緩んでる状態で
場合によってはだらけてしまったり
緩みすぎるといざというときに力が入らなくなってしまうことも。
副交感神経優位になりすぎてこれまた体に不調をきたすこともあり得てしまう。
これもバランスだな、と私が気づけたのは
どちらにも思いっきり振り切ってこれたからだと思っている。
人生のほとんどは前者に偏って生きてきたと思う。
そして去年一度、思いっきり後者に偏ってみれた。
さらにそのあとまた前者に振り切ったあと
もう一度今後者を試みている。
一気にバランスを取れるようになるんじゃなくて
この振り切りを何度もやっていく中で
振り幅が小さくなっていって
だんだんちょうどいい、自分にとって心地いいバランスを
自分なりのタイミングで見つけていくのだと思う。
そんなわけで今は、
後者のど真ん中。
自然とバランスが取れるようになるのが
いつになるのかはまだまだ分からないけど
今の私は、
緩みながら進むのがとっても心地よくて
なんならこの状態が1番バランスが取れてるようにさえ感じてたり。
きっとそれは、
前までは緩みながら止まってのが
今は緩みながら進めるようになってきたからかもね。
いただきましたサポートは、優しい循環になるものに使わせていただきます♡