見出し画像

“何軸”で行動するのか。失敗しやすい軸とは

こんばんは!宮田みさきです^^


ほんと、サラリーマンと
ひとり社長の違いってここにあるなと思っています。



サラリーマンは、ある程度個人の軸は
ありますが、それでもやはり
所属している課、上司、部、会社の
方針や行動軸に従って行動する
必要が出てきます。



が、ひとり社長はその自分の
軸を決めるところから、
全て自分の思う通りに作れるもの。



なので、サラリーマン気質のままだと
誰かに軸を決めてもらわなければならなかったり、
軸がブレブレで決まらないから
行動できなかったりします。



もちろん、軸を決めた上で、
やってて違うなと思えば変えればいいんですけど、



その軸を決める時によくある
失敗軸があるなぁと
思ったので皆さんにシェアしようと思います^^


-----失敗しやすい軸3選-----



1:他人軸

2:能力軸

3:過去・現在軸



1:他人軸



これはもう説明いらないかもしれませんね。


わかりやすい代表的な例が
「お母さんに怒られるから」
という子供がよく言う感じのこと笑



「奥さんがいるから」

「子供がいるから」

「親に反対されているから」

「世間体が気になるから」


という第三者が絡む理由を
軸にしてしまうものです。



もちろん、法律や極端に迷惑かけるものや、
全く考慮をしないで突っ走る、とかは話は別ですが、



ビジネスの基本は、
あなたと、顧客の二者間での
やりとりなわけですから、



それ以外が関与してくる、口出しが過ぎる、
あなたがその第三者に聞きもせず遠慮する、


というのは違います。



ビジネスにおいての第三者が
過剰関与する状態に、軸を持ってきていないかを
よく考えてみましょう。




2:能力軸



これは日本の教育、風潮も
悪いなと思うのですが、



大人になってから勉強しない人が多過ぎる。



自分の両親、妹夫婦をみていても思いますが、



仕事から帰ってきて何をやってるのか
というと、どうぶつの森か、
スマホゲーか、好きなアーティストのライブ動画か、
ぐらいです。



能力というのは、自らが手に入れようと思い、
学び、行動することで身に付けるもの。



大人だから、歳を取ったからと言って
能力がもう伸びないということはありません。



学校に通わないとダメだと
そんなこともありません。



今できないから、やらない。
そんな軸で行動する人が多い。
そう感じています。



今できない、ならどうすれば身につくのか?
いつまでにできるようになるのか?
そのための戦略的学習プランは?

(戦略的学習能力は、2030年にAIに仕事を
奪われないために最も必要な能力と言われています。)



そんな発想で居れる人は強いなと感じています。




3:過去・現在軸



最後はどの時間軸で考えるのか、
と言うところです。



例えば、「時間がない。」
これは今、もしくはここしばらくの
平均値を基に弾き出した感想ですよね。
現在軸を基に話をしています。



本当に時間がないのか、
時間がないと言うことで労力が減らない
メリットをとっているのか、それはわかりません。



「やったことないのでできません。」
これは過去軸での自分の能力について。



「お金がないのでやりません。」
も、過去のお金の価値観と現在の価値観、
今の状況だけで話をしてます。



では、この軸から逃れるためには?



“未来軸”で話をして欲しいんです。



「時間がない、と感じなくなるにはどうしたらいい?」

「やったことない、ならどうやったらできるようになる?」

「お金がない、ならある状態に持っていくには?」



これ、経営では必須です。



業務改善に挑むためには、
問題の本質を掘り下げるために必要な軸の要素です。



さて、みなさんの行動の軸はどこにありますか?



あなたが考える行動の軸、ビジネスの軸を
上手に組み合わせたベストな戦略が取れるのが
最もいい形なのかなと私は思っています^^


最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます^^

YouTubeがメインの出没地域です。
よかったらチャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?