マガジンのカバー画像

9
本を読んだ。文章を書いた。
運営しているクリエイター

記事一覧

ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険

『ウェブスター辞書あるいは英語をめぐる冒険』を読みました。 Twitterで話題になっていて気…

相手と同じ土俵に立って闘う ―「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」―

「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」を観ました。 1969年5月13日、異様な緊張感の漂う…

村田沙耶香さんの作品が好きだけど嫌いです

私は村田沙耶香さんの作品が大好きです。でも楽になろうとしている私の腕をぐいぐいと引き戻そ…

当時中学生の私が「告白」を読んだときの感想を発掘しました

告白 初めて登場人物に共感できないと思う小説に出会いました。そして人のことを分かったよう…

The Yellow Wall Paper 「黄色い壁紙」があらわすもの

 講義でこの作品についての発表を聞いて、改めて読み返すと気付いたことがあった。黄色い壁紙…

亡くなった祖父の本棚にあった「池上彰の宗教がわかれば世界が見える」

「池上彰の宗教がわかれば世界が見える」を読みました。 先日祖父が亡くなりました。記憶にあ…

本能だったらしょうがないの?『消滅世界』 

小さい頃から「本能」という言葉に違和感があった。 「本能的に求める」「本能だから仕方なかった」「本能には逆らえない」・・・ 欲望という、なまなましい、最も醜いものを「本能」ということばであらわすと不思議と清く尊いもののように思える。なんの穢れもない、まっさらなもののような・・・。 そもそも欲望とはどこから来たものなのだろうか。狩猟本能は私たちの中に本当にあるのか?狩猟なんてしなくてもその辺のコンビニで食糧は手に入る。お金がなくて食糧が欲しいと思っても、狩猟しようとはまずな

女が働くことについて、就活生が考えてみたけど鬱になりそう。

脂肪という名の服は鎧にはならない 私が「脂肪という名の服を着て」を読んで一番初めに思い出…

少年アヤちゃん焦心日記を読んだ もう一度

中学生のときよく読んでいたwebエッセイを、自己分析で思い出した。検索すると少年アヤさんは…