見出し画像

金曜の江本《220401》

金曜です!新年度です!
1週間どころか、1年乗り切ったってことですよ。凄い。凄いです。生きてるなぁ。どんな形にせよ、今、生きてこれを書いてる。それだけで万々歳。勝ちです。何に、とかではないですが。

先日は、あまがさきアートストロールにて狂夏の市場さんの公演に参加しました。生温かく見守って頂いた皆様、ほんまにありがとうございました。オカリナ、もっと頑張ります!!

そして、旅行とか遠出とかはまださすがに出来ませんけど、必要に迫られた移動の範囲内で繚乱なお花見ができるから関西、中でも大阪は本当に住み良いですよね。少し足を伸ばせば、というか、通勤の範囲内に京都や奈良、そして兵庫がある。そのつもりはなくても移動だけで勝手に花見になる。そんな地の利を活かして、先日ふと思いつき、早朝から人混みを避け京都を練り歩いて満開の桜を堪能してきました。

あいぽん13Pro Maxさんのカメラ機能は最早私の手を離れて謎の次元に行っているので、あいぽん様だけで出歩いた方がよりいい写真を撮れるかもしれません。。太陽にカメラを向けてもめげないってもう写ルンです世代の私にはもう意味不明なのですけど、めげないもんだから、ついつい逆光とばかり闘ってました。光に夢中。

さて。4月に入り、一人芝居の本番まであと3週間です。
稽古にも小道具作りにもグイッとギアを入れて、馬力を上げていきます。

今日の稽古では演出のイワハシさんから、シーンを止め止めすこし細かく演出のオーダーをもらいまして、沢山の気付きに溢れていました。台詞の入りはもう一息。あとちょっと、が、遠いんですけど、自分の中では、ほんと、あとちょっと。もう少しですよ。
見守り隊が稽古場に来てくれたらまた稽古写真もアップできるので、来週に期待です。それまでには更に組み立てが進んでいる事でしょう。
『私殺しゲーム』ってくらいですから、私は私を殺すんでしょうかね。私を殺すってどういう事なんでしょう。自分を殺して、でも、生きる。そんな言葉遊びも頭をよぎりつつ。不思議な話をお届けします。お楽しみに。
も少しお客様に観てもらいたいので、宣伝も頑張ります。4回やるからには、できれば全部観て頂いて、毎度江本ののたうち回る様子を肴に一献飲んで欲しいくらいです。

という訳で、4月に注力しまくってますが、6月の一人芝居の日程も決まりましたのでコチラで発表いたします!!

日程は6/7(火)に決まりました!

[30×30 pair.161]
『江本真里子一人芝居×遊戯三昧』
stage1 18:00〜(江〜遊)
stage2 19:45〜(江〜遊)

カレンダーや予定帳にグリグリと花丸付けて、スケジュールを空けておいていただけますと幸いです…!!
そしてそして脚本演出を頼む方は………!これは、4月の本番終わり、、カーテンコールで一番に発表したいと思います!!フフ(*´艸`*)
是非とも楽しみにしていてくださいね!!

そんなこんなで、今年はなんだか慌ただしく盛り沢山です!
また来週!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
火曜日のゲキジョウ
30×30 season9 pair.155 
江本真里子一人芝居×カンザスハリケーン

江本真里子 たぶん、隔月一人芝居【第一弾】
『私殺しゲーム』
脚本・演出:岩橋貞典(オリゴ党)

【日時】
4月19日(火)
stage1 18:00〜(江〜遊) ※17:30開場
stage2 19:45〜(江〜遊) ※19:15開場

【料金】
2,000円(前売のみ)

【会場】
in→dependent theatre 1st
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目3-19
●大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)から徒歩8分

【チケット予約URL】
https://www.quartet-online.net/ticket/kg220419?m=0tefbce

【あらすじ】
時間を遡る能力を持ちながらも、ギャンブルで細々と人生を送ることにしか使わない女。ビールを呷りながら鏡相手にひとりごとを呟く彼女のもとに、本来ならばありえない訪問者が、現れる。すこし、いやけっこう不思議な物語。

【企画紹介】
俳優・江本真里子が、毎度異なる脚本・演出家に無理言ってお願いして、一人芝居をする企画。
2022年は、4・6・8・10月と、隔月で4回やりたいんですけど、それはまた、日程争いに勝てたらのお話。
そんな『たぶん、隔月一人芝居』の栄えある第一弾は、今年30周年を迎える関西老舗劇団オリゴ党の岩橋貞典さん。藤子・F・不二雄御大ばりのSF(すこし不思議)にご期待ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?