見出し画像

ノーザン・ストーミング:2022 J2 第4節 ブラウブリッツ秋田×アルビレックス新潟

秋田自慢のスタイル、秋田自慢の戦術で勝利をもぎ取られた俺たちの新潟。これは見事な戦術的完敗。

この失点シーンに対する新潟ゴールキーパー小島のコメントも敗者の弁として好感が持てるので小島自身の未来に繋げてほしい。

(失点場面は)おそらく本来のピッチコンディションであればボールが伸びてきて、自分が足で対応できるシーンだったが、雨の影響でピッチも少しぬかるんでいて、ボールのバウンドも読みづらいところもあった。結果論ですけど、前に出なければ千葉(和彦)さんと僕で対応できたシーン。そこは判断を誤ってしまった。

https://www.jleague.jp/match/j2/2022/031302/live/#player

ノーザン・ストーミングというロングボール戦術

秋田の戦術は「ノーザン・ストーミング」と呼ばれるロングキック戦術になるが、ボールを繋いで保持する新潟とは対極のスタイルになる。

このことから秋田のサッカーに良い感情を持たない者は少なくないはずで、アンチフットボールやアンチテーゼという言葉で表現されることもしばしば。

自分の立場を表明しておくと、秋田のサッカーは新潟とは対極に尖っているだけで戦術やスタイルとしてはサッカーのひとつの形だし、それをクラブ一丸超秋田一体となって極めようとしているブラウブリッツ秋田というクラブには好感を持っている。

新潟がロンドとシュート練習している時、秋田はひたすらフィジカルトレーニングを積んでいるのだ。

それでは具体的に見ていこう。

全力プレスでボールを奪う秋田。ボールを奪った後はピッチ角へボールを飛ばす

秋田はロングボールがクローズアップされることが多いが、ノーザン・ストーミングの本質はロングボールではなく高い位置でボールを奪い切るところにある。

ボールを高い位置に配置する手段としてロングボールがあるだけで、事実として守備戦術は引いてブロックではなく積極的に前からプレスを掛けるスタイルとなっている。ノーザン・ストーミングの本質はロングキックではなくボール奪取なのである。

ボールを奪ったあとの約束事として、奪った場所に関係なく必ずピッチ最奥の角を狙う。うまく角でボールを保持できたらシンプルにクロスを狙う。

綺麗にクロスが上がれば自慢のフィジカルでズドン!ができるし、クロスが上がり切らなくても相手守備に当たればコーナーキックゲット、こぼれたセカンドボールは鍛え上げたフィジカルで強引にもぎ取る。

これを繰り返すことでゴール前でチャンスを作り続けて一発ぶちかますというのが秋田のサッカーである。

全力でセカンドボールを回収する秋田

このように秋田のサッカーはロングボールを蹴り込むことが目的ではなく、相手陣内深い位置でボールを保持するサッカーであり、ノーザン・ストーミングとは相手陣内でのボール奪取とセカンドボール回収をしまくるサッカーなのである。ロングボールはその目的を遂行するためのひとつの手段でしかない。

新潟の敗因

この試合における新潟の敗因についても触れておく。

長い芝と大雨という環境が新潟のポゼッションサッカーに圧倒的不利だったという条件は無視できないが、それに加えて新潟が自分達のストロングを見誤った結果としての敗戦。

ピッチの上でボールが転がらず自分達のストロングが消えてしまうのならば蹴飛ばしてしまえという判断は十分理解できるが、そこに選手の持つ技量やフィジカルの要素が抜け落ちていた。

秋田がロングボールに絶対の自信を持っているのはロングボールを収めるために日々研鑽を積み重ねているフィジカルがあるからであって、必要十分なフィジカルがないのに同じことをやっても秋田に勝てないのは明白。サッカーは同じ戦術がぶつかり合えば質の高い方が勝つ。

屈強フィジカル目掛けてロングボールというのはアルベル監督率いるFC東京もやっており、アルベル東京は新潟では見せなかった頻度で雑なロングボールを左サイドバックが最後方から蹴飛ばしたりする。これは左ウィングにアダイウトンという、どんなに雑なボールでも絶対に収めてくれるフィジカルモンスターの存在があるからだ。

当の新潟はウィングや最前線中央にフィジカル優位のプレイヤーが存在しないので、ただ蹴飛ばしただけでは標準装備されている秋田の守備フィジカルに勝てないというのは誰にでもわかる話。

とはいえ、フィジカルで勝てなくても抜群のキック精度や裏抜けスピード、その双方タイミングなどが洗練されていればフィジカルを覆してゴールを奪うという結果があったのかもしれない。しれないが、その精度やスピード、タイミングを持っていない新潟という現状を誤認した敗戦ではなかろうか。

ゲデスの活躍に超期待するデゲス!

「これでわかった!サッカーのしくみ」をコンセプトにアルビレックス新潟の試合雑感を中心に書いています。