病院はしごの旅

こんにちは。

今日は婦人科の定期健診でした。先生に手術に向けてダイエットを始めたこと、看護師さんが栄養指導してくれることなどを話し、目標を決めるため大まかに手術はいつ頃しようかなどを相談しました。

私は20kg痩せて80kgになれば手術できるのですが、どれくらいで痩せられるのか全く見当がつかず、先生もわからない様子でした。

理想的なのは月3kg前後だと思うのですが、結構ウェイトがあるから少なくとも最初のうちはもうちょっと痩せていくべきだと思うし、健康がかかってるのであまり悠長なことも言ってられません。

なので先生に「とりあえず半年頑張ってみます」と言いました。

先生も応援してくれました。

前から気になっていた減量入院のことも聞いてみると、先生が他の科に問い合わせてくれましたがやっていないとのことでした。

しかし、わざわざ肥満治療をしている近くの病院を探してくれて、ここに一度相談してみてとメモに書いてくれました。

婦人科が終わるとさっそく先生が調べてくれた病院に問い合わせてみました。

ホームページには内科、消化器科、糖尿病内科とあって、今現在糖尿病と診断されているわけじゃないのでいいのかな?とちょっと不安に思いましたが、電話で「肥満のことで相談をしたい」「一時間後に行ってもいいですか?」と伝えるとすぐに了承してくれました。

思い立ったらすぐに行動しておかないと、どうしても先延ばしにしてしまいがちなので、その日に行けるのはすごくありがたかったです。

先生怖くないかな、嫌な人じゃないかな、とドキドキしながらいきました。

なんと受付の人も看護師さんも先生もみんな優しかったです。

診察室でここに来た経緯を話すとダイエット、肥満治療のことを詳しく教えてくれました。

食事も運動も薬物療法も、全部使って解決していくのがいいという話になりました。

簡単な運動も教わって、「プールで泳ぐのはどうですか?」と聞いたらそれは非常にいいですよと言われたので水着を買って近くのジムに行こうなどと思いました。

薬物療法のこともすごく気になっていたので先生から話題に出してくれたのは嬉しかったです。

脳に作用して食欲を抑えてくれるらしいサノレックスというお薬と漢方を試してみることになりました。

私が精神科や胃腸科の病気で服用しているお薬があるので、それとの飲み合わせもしっかり調べてくれました。

今日は近くの調剤薬局にサノレックスがなかったので明日取りに行く予定です。

私に合うかはわからないし、薬を飲めば痩せられるというわけじゃないけど、いろんな方面からアプローチできるのは心強く感じられます。

採血もしてもらって糖尿病になっていないかどうかも調べてもらうことにしました。実は糖尿病はかなり気がかりで、今まで目をそらしてきたので結果が怖いです。

でも健康になるためには現実に向き合わなければなりませんね。頑張ります。

この時点で朝からウィダーゼリー2つとポカリ500mlしか摂取してなかったのでただでさえ採血しにくいのに少ししか血が取れませんでした。看護師さんすみません。

帰りにコンビニでパスタサラダときゅうりのお惣菜を買ってカラオケで食べました。そして2時間熱唱しました。

野菜→お肉→パスタの順番で食べました。よく噛んで時間をかけて。

カラオケも楽しかったし家に帰ってからも今週の予定を組んだり絵を描いたり友達とラインしたり彼氏と電話したり、充実した一日となりました。

採血の時、私は注射が怖いので、前にバイキングで食べたビーフシチューとそれに入っていたぶりんぶりんのお肉を思い出していました。変になりそうでした。