見出し画像

40代会社員は「DXとの関わりを避けたい」傾向:その理由を想像する

 「社内で力を入れているのに、DXが進まないんだよね。。」というマネージメントからの話を聞く。その話を裏付けるような、興味深い調査結果を、1月19日の日経新聞の記事で読んだ。

 従業員1000人以上の企業を対象に実施した調査によると、40代の38%「DXやデジタルビジネスに関わりたくない」と答えたという。

 この調査は、人事評価システムのインスティテューション・フォー・ア・グローバル・ソサエティ(IGS)社が実施。この40代の回答は、20~30代の若手だけでなく50~60代を上回っていたそうだ。
 中間管理職の立場であり、社内のDXやデジタル化を牽引する世代が、後ろ向きなのはなぜだろう。

スクリーンショット 2022-03-20 21.26.13

40代社員がDXに後ろ向きになる辛さ(私の想像)

辛そうな点#1:  追加の仕事としてDXがやってくる
DXだけやっていればいいわけでなく、追加の仕事や責任として「DXよろしくね!」とプロジェクトが振ってくることが多そう。部下のマネージメントや、現在上からふってくる様々な課題で十分忙しいのに。「DXも加えて、急いでやってくれ」は辛い。人を増やす、他の仕事を減らすなどを早期に考えないと、40代は辛い。

辛そうな点#2:目的もやり方もわからず、頼まれる
決められたDXの目的、やり方、成功の評価の仕方と一緒にプロジェクトを頼まれるわけでない(と想像する) DXやデジタル化に関して、上の方々も正解をまだわかっていないので、「宜しく頼むよ」と40代に御願いすることが多そうだ。「どこからやればいいんんかい!」と、これも辛そう。

辛そうな点#3:「新しく、失敗する可能性が高い」が怖い
失敗したとき、苦労してチャレンジしたのを評価する、評価精度がない。
会社員である以上、努力したことに正当な評価がもらえると信じられなければ、できれば関わりたくないだろうと思う。

スクリーンショット 2022-03-20 21.56.34

日本の大手企業のDXがスピード感をもって進むには、40代の社員が、楽しいと思い、やりがいを感じてDXやデジタル化に取り組めることが重要なのだと思う。40代が積極的にチャレンジしたいと思える、戦略の決め方、人事制度、評価制度、キャリアパス、社内文化などを、総合的に考えることが、今、求められているのだと思う。 (3/20)

読んでいただき有り難うございます。”面白い”と思ったら、フォローやスキをしていただけると嬉しいです。