Hitomi Suda

Herbal Product Designer 1974年生まれ滋賀県大津市出身。『出…

Hitomi Suda

Herbal Product Designer 1974年生まれ滋賀県大津市出身。『出雲の薬草と暮らす』著者 薬草関連のワークショップ、講演会、 商品開発、レシピ提案、地域の風土やオーガニックに特化したコンサルティングを企業に対して行う。

最近の記事

  • 固定された記事
+9

『出雲の薬草と暮らす』 須田ひとみ著 のご案内

    • 2024.5.3沖花観察会 in 与那(国頭村)

      やんばるの国頭村・与那で、山野草をテーマにしたマルシェ開催に合わせて植物観察会を行います。 やんばるの森を散策し、食べられる山野草や山菜を観察します。 散策後はイベント会場で、山菜料理や、やんばるグルメをお楽しみいただけます。 講師は『沖縄の身近な植物図鑑』著者の名嘉初美さんです。 食べれる野草にもお詳しい初美さんの植物観察会にぜひご参加くださいませ。 日時:2024年 5月 3日(金) 10時〜12時 集合場所:与那区運動場 沖縄県国頭郡国頭村与那399 集合後に観察場所ま

      • 琉球薬草探究会企画第2回🌱琉球料理伝承人から学ぶ

        4月4日うるマルシェのキッチンスタジオにて 琉球料理伝承人から学ぶ「フーチムチ」と「サングヮチグヮーシー」の勉強会は、深い知識をお持ちのちあき先生のおかげで、美味しくて楽しい時間を過ごすことができました。 旧暦3月3日の浜下り(ハマウイ)は女性たちがご馳走を持ち寄って浜辺に行き、白砂や海水で体を清めて健康を祈願する日。 そのご馳走に入っている「フーチムチ」と「サングヮチグヮーシー」の作り方を学びました。シンプルなお菓子ですが、それぞれのポイントをしっかり教えていただきまし

        • 2024.4.7 沖花観察会 in 大国林道(国頭村)

          ヤンバルの新緑を楽しめる大国林道の長尾橋での植物観察会を行います。 林道沿いにあるヤンバルらしい植物を見ることができ、長尾橋からはイタジイの森が見渡せる素晴らしい場所です。 今回も『沖縄の身近な植物図鑑』著者の名嘉初美さんと沖縄に戻ってきておられる樹木図鑑作家の林将之さん、沖縄生物倶楽部代表の佐藤寛之さんの3人が講師です。 スペシャルバーションの植物観察会にぜひご参加ください。 日時:2024年 4月 7日(日) 10時〜12時 集合場所:道の駅 ゆいゆい国頭 集合後に

        • 固定された記事

        『出雲の薬草と暮らす』 須田ひとみ著 のご案内

        +8

          2024.4.4 琉球料理伝承人から学ぶ「フーチムチ」と「サングヮチグヮーシー」

          旧暦の3月3日の「浜下り(ハマウイ)」と呼ばれる女性の行事の際に、持っていくお菓子「フーチムチ」と「サングヮチグヮーシー」の作り方や、沖縄を代表する命薬(ぬちぐすい)のフーチバーについて学ぶます。 フーチは病、バーは葉という意味を持つヨモギの効能や、今の時期に必要な薬膳茶についてのお話もあります。 講師は石嶺食堂 店主 の饒平名千明(のひなちあき) さん。 琉球料理伝承人、国際中医薬膳師、野菜ソムリエと素晴らしい知識をお持ちの先生です。どうぞご参加くださいませ。 日時

          2024.4.4 琉球料理伝承人から学ぶ「フーチムチ」と「サングヮチグヮーシー」

          2024.3.2 沖花観察会 in 玉城百名

          琉球開闢神アマミキヨが降り立った聖地での植物観察会を行います。 浜川御嶽からヤハラヅカサ、そこから歩いて受水走水の森の植物を観察します。 『沖縄の身近な植物図鑑』著者の名嘉初美さんと沖縄に戻ってきておられる樹木図鑑作家の林将之さん、そして今回は沖縄生物倶楽部代表の佐藤寛之さんの3人が講師です。 スペシャルバーションの植物観察会にぜひご参加ください。 日時:2024年 3月 2日(土) 10時〜12時 集合場所:浜川御嶽 〒901-0603 沖縄県南城市玉城百名707 お車

          2024.3.2 沖花観察会 in 玉城百名

          琉球薬草探究会企画🌱第1回琉球料理伝承人から学ぶ

          琉球料理伝承人から学ぶ「ナージューシ」と「ナットゥンスー」の勉強会は、琉球の伝統的な行事や食事、季節を感じ健康を意識する薬膳を一度に学んだ贅沢なひとときでした。 多くの知識をお持ちのちあき先生のお話しは、深い学びと笑いありのステキな講座でした。 出汁、月桃やヒハツの香りに包まれ、出来上がったお料理も美味しかったです ご参加いただいたみなさま🌱ありがとうございました 次回は4月4日うるマルシェのキッチンスタジオにて、ハマウイの時のお菓子、フーチムチと三月菓子の講座を予定

          琉球薬草探究会企画🌱第1回琉球料理伝承人から学ぶ

          2024.2.13🌱琉球料理伝承人から学ぶ「ナージューシ」と「ナットゥンスー」@那覇市首里

          琉球料理伝承人から学ぶ「ナージューシ」と「ナットゥンスー」 旧暦1月7日(ナンカヌシク)に食べる「菜雑炊」(ナージューシー)と沖縄で正月に食べるお餅「ナットゥンスー」の作り方を学びます。 講師は石嶺食堂 店主 の饒平名千明(のひなちあき) さん。 琉球料理伝承人、国際中医薬膳師、野菜ソムリエと素晴らしい知識をお持ちの先生です。 琉球料理のレシピをもとに薬草の効能についても教えていただきます。 また、日本の七草粥との比較や今の時期に必要な薬草茶についての話もあります。 教室は

          2024.2.13🌱琉球料理伝承人から学ぶ「ナージューシ」と「ナットゥンスー」@那覇市首里

          2024.2.11 沖花観察会 in 伊波城跡 お知らせ

          旧石川市内を一望に見渡すことができる琉球石灰岩の山城、うるま市の伊波城跡で植物観察会を行います。 甘い香りのオガタマノキ(招霊の木)の開花が楽しめるかもしれません。 『沖縄の身近な植物図鑑』著者の名嘉初美さんが講師です。 どうぞご参加ください。 日時:2024年 2月 11日(日) 10時〜12時 集合場所:伊波城跡 駐車場 〒904-1115 沖縄県うるま市石川伊波2−2 駐車場の台数に限りがあります。乗り合わせにご協力をお願いいたします。 講師:名嘉初美(『沖縄の身近

          2024.2.11 沖花観察会 in 伊波城跡 お知らせ

          2024年1月14日 沖花観察会 in  椿オープンガーデン(大宜味村)お知らせ

          大宜味村の塩屋湾の展望と素敵な椿がたくさん楽しめる上原邸のオープンガーデンで植物観察会を行います。 山原の自然林と人工の椿の森が融合する素敵なお庭を楽しませていただきます。 『沖縄の身近な植物図鑑』著者の名嘉初美さんと沖縄に戻ってきておられる樹木図鑑作家の林将之さんのお二人が講師です。 どうぞご参加ください。 日時:2024 年 1月 14日(日) 10時〜12時 集合場所: 道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター 〒905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波95

          2024年1月14日 沖花観察会 in  椿オープンガーデン(大宜味村)お知らせ

          12月10日沖花観察会 in 国頭村森林公園 お知らせ

          世界自然遺産やんばるの入り口、イタジイの木々に囲まれた森の中にある森林公園で植物観察会を行います。 タイミングが良ければヘツカリンドウの開花やヤンバルクイナに出会えるかもしれません😊 沖縄県で唯一認定された国頭村森林セラピー基地での植物観察会にどうぞご参加くださいませ 日時:2023 年 12月 10日(日) 10時〜12時 集合場所: やんばる森のおもちゃ美術館前の駐車場 〒905-1411 沖縄県国頭村字辺土名1094-1 参加費:1500円 高校生以下は無料。保護

          12月10日沖花観察会 in 国頭村森林公園 お知らせ

          10月15日 沖花観察会 in 真喜屋の滝(名護市)お知らせ

          名護市の真喜屋ダムの奥にある真喜屋の滝までのトレッキングコースで植物観察会を行います。 ヒカゲヘゴやシダの生い茂る森の中、清流のせせらぎを聴きながら川沿いの遊歩道の先にある真喜屋の滝を目指します。 真喜屋の滝でお弁当を食べ、心地よい時間を過ごしましょう。 どうぞご参加くださいませ。 日時:2023 年 10月 15日(日) 10時〜13時すぎ 集合場所:羽地の駅 〒905-1143 沖縄県名護市真喜屋763 集合場所の羽地の駅から真喜屋の滝までは車の乗り合わせにご協力をお

          10月15日 沖花観察会 in 真喜屋の滝(名護市)お知らせ

          10月9日 ぬちぐさワークショップ 本部町SOY SOY

          10月9日(月・祝) 本部町谷茶にあるSOY SOYさんにてぬちぐさワークショップ 主催の藤野奈々恵さんとコラボ企画です🌱 沖縄で初めてのワークショップです。 ぜひご参加くださいませ🌸 / クワの実サワーでつくる豆乳カッテージチーズづくり \ ぬちぐさワークショップでは、毎回、沖縄の植物一つ一つにフォーカスし、暮らしの中に取り入れる方法を学んでいきます 今回は、ゲストをお呼びして、「シマグワ」の魅力に迫っていこうと思います。 沖縄では、一年に4〜5回も実を成らせるクワ。

          10月9日 ぬちぐさワークショップ 本部町SOY SOY

          10月1日秋分の食養生〜マコモタケ入り美肌薬膳スィーツ作り The Gift Izumo

          10月1日🌱出雲で秋分の食養生とマコモタケ入り美肌薬膳スイーツ作りのワークショップします🌱 マコモや季節の薬草、沖縄での生活や台湾旅行などのお話もします。マコモタケと白木耳の美肌薬膳スイーツも作りますよ🌸 ぜひご参加くださいませ 内容  秋分の食養生とマコモタケ入り美肌薬膳スイーツ作り 日時  10月1日(日)15:00〜16:30 場所  The Gift Izumo 出雲市大社町杵築南861-1 神門通りエビノヤ2階 参加費 3000円 (ハーブティ・ヴィーガンスイーツ

          10月1日秋分の食養生〜マコモタケ入り美肌薬膳スィーツ作り The Gift Izumo

          10月1日 植物観察会 in 日御碕遊歩道 お知らせ

          樹木図鑑作家・樹木鑑定サイト「このきなんのき」所長の林将之氏と古代出雲薬草探究会代表須田ひとみのコラボ企画です。 日御碕遊歩道の出雲國風土記掲載植物や海岸植物の観察を行います。 『出雲の薬草と暮らす』著者と、国内外で葉を収集&スキャンし、樹木に関する著書20冊以上の林先生とのスペシャルコラボの植物観察会にどうぞご参加くださいませ 日時:2023 年 10月 1日(日) 10時〜12時 集合場所:日御碕駐車場      〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕 定員:

          10月1日 植物観察会 in 日御碕遊歩道 お知らせ

          9月30日植物観察会 in 三瓶山 お知らせ

          樹木図鑑作家・樹木鑑定サイト「このきなんのき」所長の林将之さんの植物観察会を三瓶自然館サヒメルの周辺で行います。 サヒメル周辺を散策しながら森の生態系や植生、樹木の見分け方などのレクチャーをしていただきます。 今回は 庭師・造園関係者のための情報多数の特別な植物観察会です。 国内外で葉を収集&スキャンし、樹木に関する著書20冊以上の林先生とのスペシャルな植物観察会にどうぞご参加くださいませ 日時:2023 年 9月 30日(土) 10時〜15時 集合場所:島根県立三瓶自

          9月30日植物観察会 in 三瓶山 お知らせ