見出し画像

短い羽根を持つ人の特徴とは、、、

今日も、こちらに来ていただき
ありがとうございます。

まずは、こちらの記事をまだ読んでない方は、
ぜひ、こちらから見てくださいね。↓


今回は、
短い羽根を持つ人の特徴、共通項を
私の感じたままに、お伝えしていきます。



いろんな羽根の種類がある中で
羽根の長さが、短い人の特徴に注目してみました。


短い羽根の人は、
直感型のタイプという感じ。

思い立ったら、
とりあえず、すぐ行動したくなる人。

だから、
行動力があって、
その行動が現実化できると
心の根底で信じてる。

羽根をパタパタ動かしながら
動き回ってる子供を見かけると
短い羽根を持っていて、
楽しそうに自分の行動を決めてる。

短い羽根持っている
直感型の子どもは
伸び伸びと自由にさせてあげるといい。

周りの大人は、
見守る・邪魔をしないに徹する。

実際に行動して、肌で感じて
自分の人生を創り上げていく力を持ってるから❤︎

行動力があるってことは
自分自身を信じる力が強い。

自分を信じられてる人は
周りの人のことも
無条件に信じ、
愛を振りまくことができる。

あなたの友人やパートナーが
短い羽根な気がすると思ったなら
周りの意見よりも
自分の体験、体感で大きく飛躍していくので
信じて、自由に見守ってあげる
そんなあなたの存在が、大きな力となります。


 

*・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*


羽根の長さは、
どんな羽根を持つ場合でも
それぞれ人によって、全然違うんです。


天使の羽根でいうと、

・肩甲骨よりちょっと大きいくらいの短い羽根。

・腰くらいの長さの羽根。

・足首くらいの長さの羽根。

・地面をズルズル引きずるくらい長い羽根。


こんなイメージで
それぞれの羽根にも個性的な長さがあるんです。


*・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*


もし、短い羽根の人が
他人からの許可を求めてしまうと
動きが鈍り、エネルギーの濁りが出てしまいます。

自分を信じる力が大きくて
行動力が強い分、
悪循環にハマってしまうと
エネルギーが濁るのが
より速くなるタイプでもあります。

悪循環になっているなと思ったなら
自分との繋がり、自分との会話、直感を
そのまま行動に移していくのが
リハビリとなります。

また、新たな気づきがあれば
シェアしていきます✨
ぜひ、楽しんでくださいね♪


見に来ていただいて、
ありがとうございます。


あなたの今日一日が
最幸のものとなりますように*


ひとみ*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?