マガジンのカバー画像

ビジネス・リサーチ

95
世の中にあるサービスの戦略について考察している有料マガジンです。考察している商品やサービスのジャンルは幅広いです。基本的に毎週日曜日に1記事更新しています。
ご支援くださると、様々な事例を研究する資金になります。コーヒー1杯をおごる気分で、ご支援いただける…
¥680
運営しているクリエイター

#podcast

UXを考える~AI検索エンジン「Perplexity」を使ってみた

こんにちは。今、検索エンジンやAIの流れに変化が起きています。検索エンジンといえばGoogle…ではありますが、ChatGPTはもちろん、Googleに挑戦しているスタートアップ企業があります。それが「Perplexity」(パープレキシティ)というAIを含めた検索エンジン。 今回は、Perplexityを触ってみた、というnoteです。 Perplexityを触ってみたこのツイートから始めた、Perplexityでの検索。まずは検索しやすいところから始めました。

UXを考える~Xの運用を考える2024

こんにちは。皆さんはXをどのように使っていますか?フォロワーを増やそうと思って使っている方ってどれくらいいるんでしょうか。 普段「UXを考える」シリーズのnoteは有料ですが、今回は全文無料で公開します。 Xをメモ代わりに使う方法こんな感じで使っています。 Xの「おすすめ」項目で新しい情報をキャッチ ↓  自分の中で咀嚼し気づきをXにメモ ↓ Xにメモしたものを再構成しnoteに公開 ↓ noteのリンクをXに貼り付け そして1つのトピックにつき必ずツリー状にして投稿

UXを考える~音声広告のメリットを考える

YoutubeがPodcastに力を入れ始めている、という情報を聞き、音声広告を勉強し始めました。 音声広告について、「日経クロストレンド」で取り上げられていました。そこで、事例に上がっていたスギ薬局の音声広告を手がけた方が、音声配信していたので、私のnoteでまとめました。 スギ薬局の音声広告事例

UXを考える〜旧山古志村のNFTとNFTの未来

Podcast「テンカイズ」という番組にて、過去に旧山古志村のNFTについて取り上げられていたので、まとめていきます。 NFTとは NFTの活用事例:旧山古志村

UXを考える〜「EC業界相関図」のビジネスモデルから見るコンテンツの質

今回の有料マガジン「UXを考える」は、Podcast「ECの未来」で話題になっていた、ECのミカタ「EC業界相関図」のビジネスについてです。 このnoteをおすすめしたい人EC業界で勤めている人 toBの商材を売っている人 ビジネスモデルの勉強をしている人 プラットフォームビジネスモデルに関心がある人 「EC業界相関図」とはEC業界の方は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 Webメディア「ECのミカタ」が提供している図解された資料です。 私はECの事業を

UXを考える~中川政七商店Podcastの新企画がシェアしたくなる

中川政七商店、皆様ご存知でしょうか。 日本国内の工芸品を販売しているお店で、代表の日本のモノへの想いがよくメディアで取り上げられます。 中川政七商店を初めてご覧になった方は、テレビ東京「カンブリア宮殿」の動画をご覧ください↓ Podcastの新企画の内容日本各地の工芸品を販売している中川政七商店では、「うんちく」として、日本各地の工芸品の豆知識を伝えています。 ↓新企画についてのイントロの話は、この回でなされていました。 なぜオススメしたいか

UXを考える~ライブ配信のよさとその未来

Spotifyがライブ配信機能を終了

UXを考える~SpotifyのUI

SpotifyのWebサイトが進化しています。 Spotify担当者がホームページのリニューアルの裏側を書いていたので、その紹介と、ホームページの役割の変化について考えていきます。 SpotifyのページはWebページからWebプレイヤーへ。何が変わった?

UXを考える~食べチョクの面白さは、農家さんとのつながりを大事にしていること

「ECの未来」というpodcastをいつも聴いており、ちょうど興味深い話題をお話されていた回がありました。 「ECの未来」は、PodcastでもYoutubeでも聴けます。(見られます。) タイトルが「顧客獲得単価を下げる!」とあるのですが、一瞬「顧客単価」かと勘違いしながら聴いていました。 よくよく聴いてみると、ビビッドガーデンさんがどのように農家さんとつながっていて、ビジネス展開をしているか工夫しているところを深掘りする回となっています。 「工夫されている農家の方

UXを考える〜ストーリーのある旅をしたい

先日、有料マガジン「UXを考える」にて、これからの旅行サービスについて事例を踏まえながら考察しました。 今回は、Podcastから知った新しい旅行の形を知るヒントをシェアします。