見出し画像

横浜の甘納豆屋おもやさん

8:46投稿。

他のグループからのシェアです。

「おもや」さんだけの場所が横浜の歴史にも取り残されていましたので。

吉野町界隈で皆様にお世話になった銅政の故伊藤正夫の外孫ながらも一族としても本当にお世話になりました。

縁を切られたとはいえ血縁からも伊藤正義氏そして新川町に長年在住していた故伊藤健二氏を叔父に持つ戸籍からも現実の人間としてもご挨拶に出向ければと思います。

裏の宮崎トタン板店の親父さんにも故伊藤健二氏の久保山の一休茶屋での葬式でご挨拶頂いた事も記憶に残っております。

亡き祖父の明治生まれの故伊藤正夫の事も知っていて下さり本当に有難うございました。

私が佐藤病院で生を受けてから半世紀が経ちました。


吉野町のおもやさん…先日お話した時も「確かうちの中のステンレスも伊藤さんだったよな」とご主人がぽつり。

これだけも伊藤一族が吉野町近辺で生活していた事への事実となります。

大正時代に創業ですから亡き祖父の故伊藤正夫が「明治23(1890)年に、現:横浜市南区新川町に、「銅政」として創業」とあるので同じ時代をこの横浜で乗り切ってきた事にもなります。

関東大震災が大正12年(1923)年です。大正12年がおもやさんの創業となります。

この件でも少し動けなくなりました。

創業大正12年の老舗 甘納豆店 横浜 おもや甘納豆店 突撃取材してみました!!

ヒストリー100年チャンネルさんから。


曙町の同じ甘納豆屋さんの「米世」さんの事も書かれてダブルショックですm(__)m

#お笑いマスメディア論出生調査家系編

2022/3/3
磯子通信企画、StudioSweet-コミュニティFM最新開局情報、映像製作撮影技術・地域活性プロデュース、スマホ写真家、障がい者支援
中村瞳

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

以下はサポート記事です。よろしくお願いいたします❤