マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

241
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#アドレスホッパー

元アドレスホッパーが考える「お金がかからない暮らし」

こんにちは、高塚アカネです。 私は2022年から2023年9月まで、家がなくホテルを渡り歩くアド…

お金のノールックパスをやめて

こんにちは、高塚アカネです。 超・浪費家だった時代を超えて、節約にフルコミットした結果、…

自身の2023年をオープンに振り返る

こんにちは、高塚アカネです。 2023年もあとわずか…。こういうとき、どういう年だった?と振…

お金の流れを把握する大事さ

こんにちは、高塚アカネです。 9月ごろ、筆者はからだを壊して2回目の休職をしたのですが、こ…

節約の要は「固定費」

こんにちは、高塚アカネです。 皆様が想像するよりも「強めの享楽主義」で、本気で「宵越しの…

人生の転機に、体調の変化を感じずにいられない記事です

こんにちは、高塚アカネです。 みなさんには、「あそこが私の人生、ターニングポイントだった…

今日は、何かひとつ捨ててみよう

こんにちは、高塚アカネです。 明日は祝日、春分の日1日前!…ということに気づいた朝です。 youtubeでスピリチュアル系の方がすっごく強力に発信してくださっていて、 一粒万倍日だよ! ○○年に一度しかないよ! そういう、エネルギーがめちゃつよそう!なタイミングなんだな、ということを、学んだ思いがいたします。 そういう日だからな。そうなんだよ。…という、この心の行間を、どう表現しようかな、…と思いながら、書き始めたnoteです 忙しすぎてちょっと今、心が麻痺です

ホテル暮らしってものすごいシェアリングエコノミー

こんにちは、高塚アカネです。 高塚の本職が、予定が見通しやすい、というのが大きいのですが…

ホテル付サウナ・朝7時の喫茶店

こんにちは、高塚アカネです。 2022年も終わりに差し掛かっておりますが、2022年は高塚、生活…

家計簿に夢をつめこんで

こんにちは、高塚アカネです。 高塚の今の自己紹介は、「ミニマリスト」で、「アドレスホッパ…

「朝型です」と公言していこうと決意

こんにちは、高塚アカネです。 平日は元気にホテル暮らしをしておりますが、本当に楽をさせて…

リュックサック通勤が生活に合わなくなってきた件

こんにちは、高塚アカネです。 高塚・本職の話です。 モバイルのPCが貸与されており、本来で…