2021年に買ったモノ③

⑪Fendart 

 その界隈でも今年はよく話題にあがったFendart。去年からパンツがずっと気になっていて、Bengalさんとブランドリリース直後にANSNAMに行って試着した。その時は、「とても良いけど手持ちの服と合わないな〜」という印象。それから定期的に新型がリリースされても手を出せずにいた。
 買うきっかけになったのが、今年の初夏にリリースされたジャケット。ちょうど同時期にBengalさんに「どこかにザッと羽織れるジャケットはないか」と相談していたところにジャケットリリースの吉報。TSさんにもお会いしてみたかったので一石二鳥。
 ジャケット買ってしまったし合わせるためのパンツも買わないとな…と思うのが服好きの性。「欲しい」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
 これまでスラックスはグレーばかりで、裾幅が18.5cmくらいの絞られたパンツばかりだったんだけど、おじいさんが穿いてそうな茶色いパンツ的なところに惹かれた。これを機にハーフクッション〜ワンクッションくらいの丈感を許容できるようになった。
 そしてドレスカーゴパンツも某セレクトショップにて購入。個人的なイメージはドリスのパンツ(何でかは分からんw)なので、着方もそのスタイリングに倣う感じになるかなと。


⑫ nahyat n-047


 今年の3月に展示会であれやこれや着させてもらいながら説明受けるなかで、このニットに革パッチなしが良いな〜と提案するも断られる。だってせっかくめちゃ軽いニットなのにパッチ付いたら少し重くなりますやん(笑)同素材で別の色があるのだけど、この色がいいんだもん!
 まぁでも色も着心地も素敵だったのでオーダー。他のnahyatのニットと比べて首が極端に詰まっていて少しハイネック気味なところも良い。

⑬nahyat n-050

 これも展示会で悩みに悩んだけど、オーダー期間中には決められず、どうしても欲しくなったのでメルカリで見つけて購入。裾や首元に解れを補修したような加工があり、ところどころに染料を付けてあるのでよく見ると色が違ったりと面白みのあるニット。触り心地もザラっとはするものの、嫌なザラっとではない。
 nahyatのニットってワンサイズしかないけど、自分にはちょうど良いゆったりしたサイズ感と雰囲気なんだよな〜。

 まだまだあるのですが、メンテ出したり写真撮りきれていないので、年明けにでもぼちぼち書きます。
 それにしても今年はドメスティックブランドばかり買った年だったように思う。自分も良い年齢になったのもあるかもだし、インポートである必要性が感じられないんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?