2022年に買ったモノ。①

① fendart one tuck trousers




これのどこに惹かれたかというと、「35ハーフの取り扱いがあって、コットン素材&ネイビー色だから」という軽いノリ。セレクトショップに卸されていたものがほぼサイズ37以上のサイズで、自分の手持ちのものはこれ以外すべて37。試したくなるじゃない、ワンサイズ下の領域……。というわけで領域展開したの。(これを書く直前に呪術廻戦0観た)
ディテールも少し弄っていて、元々サイドアジャスターだったものを取り外して、裾上げした時に出た残布でベルトループを付けてもらった。理由はサイドアジャスターがなくても穿けたってのもあるが、他にも理由はある。それは後述する。
穿いてみたらこの生地の良さが分かって、やはりシアサッカーだから軽いのは勿論なんだけど、夏場に穿いてもベタつかないのよ、汗かきおじさんの御御足をサラテクトしてくれるわけ。
年々、オシャレは我慢とか言ってられないくらいには自分に正直。口では大丈夫と言ってる割に、中はこんなになってるじゃないかっ!ガハハっ!と世の若者たちに言葉責めして周りたい。
ワンタックだからサイズがジャストでも窮屈さを感じない。(座った時に腹部に「ウッ…」と締め付けて来ない)
裾は気持ちモーニングカットにしてドレスの良いところを採用。
洗濯も気軽にできるし、乾きも比較的早いので通してよく穿いた。ベルトして穿くこともあれば、無しで気持ち腰で穿くこともやれる万能パンツ。次買うなら35ハーフを選ぶかな〜と。

② fendart magdalene別注 one tuck trousers

「またかよ!」と思うやつもう戻るボタンを押した方が良いかもしれない、今年結構同じブランドにお世話になってるので(笑)
「すまない、服好き以外は帰ってくれないか」

詳細は上記のやつで、ブログ見た時に「結構良い値段するが多分手元にあるやつだな」とすぐイメージがもてたのね。それに、ブログ内で店主が語られてる「スラックスにビーサン」が私もやっていて凄く共感もてるわけさ。もちろん、スニーカーとも合わせやすい色だし、実際ジャーマントレーナーにも合わせたりした。

どう?南米のビーチとかにいそうな詐欺師っぽく見えない?
シャツはUNIQLOとMarniのコラボ。開襟シャツ自体手元にはSupくらいしか無かったけど、真夏こそ派手な柄シャツ着てウェーイ感出していきたいよね。ユニクロって自分のテリトリーに無かったけどアイテムに気軽にチャレンジできるから良いよなと。この時期は巷で着てる人をよく見たけど、あえて着る面白さってあると思うのよ。
ちなみにこのパンツ、元々はベルトループだけだったんだけど、前述したシアサッカーのパンツに付属していたサイドアジャスターを移植してある。(本当はベルトループ外して欲しかったんだけど、オーダーが上手く伝わってなかったみたいで歪な感じに……)

真冬以外は基本的にいつでも穿けるパンツかな。

ただのチェックではなくて、オレンジや深い緑も細かく配されてるところも良い。埃がグレーに見える理由と似ている(笑)


とりあえず全部まとめたら年越してしまいそうなので、書き上げたらアップする形にしようと思うので、お暇があればお付き合い下さい。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?