見出し画像

保活日記 第5回:D園を見学

これまで4回にわたる保活日記を作る中で、もう見学行かなくてもなんとなく自分の中で順番は決まったなぁと思ってるのは正直なところなんだけど、でもやっぱり見学させてもらえるならしたい。
コロナのせいで、結局小規模なA園1つしか見ることが出来ずにいるのだ。

そんな中、第2回で書いたD園から見学OKのお誘いが来た。
やったー、行きます行きまーす。


●認可保育園 ……〇

●小規模かどうか ……〇

●距離 ……◎

●お金
基本は認可なので収入次第。
他、延長保育が30分につき月1000円、20時までなら+4000円。
捕食代が月1500円。ただし捕食のおにぎりが食べられる月齢じゃないと延長保育自体が不可。
延長しないけどちょっと今日だけ!みたいなルートの方が1回あたりは安いけど毎回なら……ってことなのかな
後帽子代とか連絡ノート代とか細々
布団は貸し出し(無料)、シーツの代わりにバスタオル+ゴム(保護者が付ける)を用意。

●預けられる日程 ……◎
週6でもOK
保護者が休みの日でも、用事がある時は預かってくれる やさしい

●設備 ……○
園庭がめちゃめちゃでかい、とかじゃないけど一応芝生メイン+ちょっと土っていう感じ。ビニルプール有。割と新しい所らしく、もっとここ改築した方がいいねとか色々模索してるとこみたい

●セキュリティ ……○
同じ時間に説明会来てる人がいたんだけど、その人が連れてたお子さんが、中から入口ガチャガチャやろうとしても開かなかったの見てて安心する
タブレットで「誰が登園」みたいの管理してた 今時だなー。
お迎えに来る人用のセキュリティカードがあるの凄い。
(1家庭1枚、ただしお迎えの人たち皆に持たせたかったら+1000円ずつでカード増やせる)

●お迎え出来るメンバー ……○
写真登録した事前メンバーで基本受け入れてくれる

●ベビーカーや抱っこ紐は預けられるか ……○

●おむつの処理 ……○
あちらで処理してもらえる。
おむつそのものは自宅から持ちこみ(指定なし)

●衛生面 ……○
我々が説明会受けてる横で、扉を拭いてる先生がいた
検温(事前に自宅でやっておくよう指示)とかアルコールの用意とかある程度のところをクリアしてくれてる上で、中も綺麗だったよ

●洋服の指定 ……○
セパレートタイプでよろしく うぃ

●体操、お散歩 ……〇
●教育 ……○
3歳から教材費が入るので、まぁそのへんから。
教員にヨガができる人がいるのでたまに教えてるとのこと。
それはちょっと特殊案件だなw

●他学年との交流 ……○
A園もそうだけど、元々グループ園のひとつになっていることもあってよそとの交流が多め。園同士の交流もだし、後は地域ボランティアの人の読み聞かせとかそういう系のイベントもある。

●子どもに急な熱が出た時など
基本的に両親に連絡、勝手に病院に連れていったりはしないので親が連れていくようにとのこと。
でも嘱託医契約してる医療機関とかの名前が説明書にある。説明書読む限りは緊急性が高い何かの時には医者への連絡はしてくれるみたい。流石に。

●その他
アレルギー対応もちゃんとしてるよー。
入口に「今日の献立」サンプルが置いてあった。
お手洗いの前に、ちっちゃい靴跡イラストが点々と貼られてた。
ちっちゃい子たちもちゃんとソーシャルディスタンスしてるね、かわいい。



うーーーーーーーーーーーん、実際に見ると印象いいなぁ!

B園→C園→D園→A園の順番で候補考えてたけど、ちょっと揺らぎつつある。
整理する。

A園:
認可外。2歳までしか預かれない。建物も小さい。
D園とのグループ園なので交流がある。家から最も近い。
B園:
認可。多分このへんで一番老舗。見学不可。園庭がでかい。
延長保育19時までなのと、保護者が1人でも休みの時は預かってくれない、というあたりがちょっと厳しい。
C園:
認可。B園とのグループ園で新設。小規模だけど、3歳からは自動的にB園に移れる。C園にいる間は20時まで延長可。
D園:
認可。建物の小ささはこの中で真ん中くらい。
延長保育20時まで、用事があれば両親が休みでも預かってくれるとかの融通が利く。グループ園での交流様々(A園以外もある)。家から最も近いA園の裏にある。


……案外D園、良くないか……???

つい「大きい園はいいなあ」って憧れてしまうのは、まぁ正直なとこだけど。広い園庭で思いっきり走らせてあげられたら、って思っちゃうのは正直あるんだけど。
でも多分、見学も行けてない現状で、私が「B園いいなー」の一番のポイントって、めっちゃ広い園庭があるなーっていう、そこなんだよね。
これは希望をD園→B園→C園→A園に変更すべきかもしれない。

旦那さん「うん、ひとでさんがいいと思ったところでいいよー」


(くっ、ちょっと丸投げ感あるな)
(でもこの人は後から「やっぱりあっちの方が」とか文句はつけず、投げるならちゃんと最後まで投げっぱなしにしてくれるのでそこは良いところ)
(私を信頼してくれてると言えばまぁ聞こえはいい)


まぁ、良いなら良しとしよう。希望はその順番にする。うん、決めた。

まぁそもそも、通るかわからんのだけど。うん。
とりあえず役所は今だにアップしてくれない令和3年度の必要書類関係を早くHPに掲載してくれ。
就労証明書まだ……???!!?!?!???
(マジで何をもったいぶっとるんや!)

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?