見出し画像

入眠儀式「おやすみツアー」

を、友達から紹介された。


我が家のお嬢さん(1才7ヵ月)は、今の寝かしつけはほぼ添い寝一択だ。
一択なんだが、添い寝スタートの直前に授乳の習慣がある。後まぁ、夜中起きた時も授乳を求める。パパが添い寝係を代わってくれた時には途中で泣くも結局2人仲良く寝落ち、みたいな話になるらしいんだが(いいのか悪いのかよく分からない)、まぁやっぱりおっぱいが出ない人に寝かしつけを任せるのちょっと申し訳ないな、という気持ちもなくはない。

(※娘は哺乳瓶拒否っ子)
(※そもそも食事も普通食になってきてるので、おっぱいがなくてもほんとはなんとでもなる。ただ、ママという母乳サーバーがいるなら飲ませろアピールがひどい)


で、これを紹介された訳だ。
まぁダメで元々、やるだけやってみるかと。
お金も時間もそうかかるものではないし、「おやすみ」の習慣付け自体は悪い話ではない。

12月31日からスタートしてみた。
とりあえず、1週間。
記事のAくんはこの頃には効果が出ていたというが、まぁ個人差もあるだろう。まだ効果を決めるには早い時期だと、私も思う。


思うんだけど、全ッ然寝る気配ねぇなーーーーーうちの子!!!!!!!笑


いやぁこれどれだろうな、私のやり方の問題なのか、(結果を求めるのが)時期尚早なのか、娘の性格に合ってないのか。
一応おやすみツアー自体は嫌な訳ではなさそうだ。記事のイラストのように「おやすみ」をリピートはしないが、機嫌よく抱っこされながら、挨拶対象のぬいぐるみやテレビなどをじっと見ている。まねっこシーズンには入ってるので、1才11ヵ月の娘なら確かにおやすみリピートも期待はできる。初日こそ「部屋を暗くしたらいつもおっぱいくれるのに!!!」と30分ギャン泣きされて、根負けして授乳の運びとはなったものの、一応その後は部屋を暗くした後の授乳はナシで寝てくれたから、悪い方には向かっていないだろうと思ってたのだ。
でも、昨日はまたダメだった。ギャン泣きで疲れて寝てくれればとも思うけど、だばだばの鼻水が気持ち悪いのだろう、とてもそこから寝るところまでに至ってくれそうにない。結局乳をやることになった。

そもそも、授乳なしで寝られたこの数日とて、あくまでも入眠儀式の力で眠れているようには見えないのだ。
泣きはせずとも乳をよこせと力強くママを引っ張り(ママを起こそうとするのに『胸元の服』と『首の根元〜肩本体』を持って起こそうとするのが力量学的に見て結構正しいのではと思う起こし方で笑ってしまうんだよな……まぁ起きませんけどね。ダメですよ、寝ますよ)、
ママの右腕の方に収まり、
ママの上を転がり移動し、
左腕の方に収まり、
ぐいぐいと蹴りながら上昇して、
ママの顔を蹴りまくり、
立ち上がって全身で倒れ込んで、
ママの腹の上に馬乗りになり、
ぐりぐりに顔をこすりつけ、
ママの顔の上に座り、
ママの股の間に横になる。
そんな大暴れを繰り返し、やがて力尽きて寝る。
いやこれ、多分入眠儀式関係ねぇな。おやすみツアーやる前からこうだしな。夜中は夜中でやっぱり起きて乳飲んでるし。ちなみに、1日の振り返り物語は一切聞いてくれない。娘がキャハキャハ暴れ回ってるBGMに、虚しく私の声が響くだけである。多分あんまり意味無い。

ちょっと、記事のAくんとはそもそもの前提から違う気がする。そもそも1才11ヵ月ってあんなしっかり喋るの?ほんとに?
まず『ママおやすみ』の2語使いの時点で相当発語が進んでるけど(それ自体はうちと同月齢のママ友でそれらしき子を知ってるので、ない話ではない。ただ、漫画のようなハキハキの喋り方ではなかろう、流石に)、その上であんな大人しく布団に収まってこちらの話を真剣に……聞いて……くれて……?????
漫画描いた人と実際のAくんママが違う人なんだろうなきっと……すごい違和感ある、そうだと言ってくれ……。まずうちの子、「おやすみ」がまだ言えんよ……。あの画像通りなら、Aくん3才くらいでは……???えっそれとも、皆さんのおうちのお子たちは、あんな大人しく布団に収まっていらっしゃる……????

(※育児はとことん、個人差があります)


先日も、蹴られるのが嫌だから脇にそれたら「ナンデェ?!(叫)」って言ってた。ナンデじゃないよ、蹴られるのやだから逃げてるんだよ。笑わすな。
正直、寝る前に蹴られない日がない。なんで顔を狙ってくるんだ。幼児、力の加減がないから普通にめちゃめちゃ痛いんだぞ。
『親の添い寝用フルフェイスヘルメット(仰向け寝が出来るように、フルフェイスと言いつつ後頭部は空白なのも良いと思う)』とかどっかに売ってないかなあ。正直あったらほしい。ボディも痛いけど、とりあえず顔面を守りたい。助けてくれ。


とはいえ、今日noteにしたのは「この記事、嘘ばっかり!効きゃしねぇ!」と批判をしたい訳ではない。
これを紹介してくれたお友達は我が家よりもっと小さい子の寝かしつけに導入してみて、「効く時と効かない時があるけど」と言いながら紹介してくれたのだ。子によっては効く時が、ちゃんとあるのだ。
だから、私も紹介するし、でもうちはダメっぽいなぁという日記も、それはそれで書くのだ。

1才半健診のお医者さんにも、「睡眠は儀式だから」って言われたなぁ。
結局「このルーチンをすると、寝る時間」というルールが身についてくれれば良いという話なんだと思う。だから多分、記事の方法自体は間違ってない。悩める保護者の皆様は、一度試してみる価値はあると思う。
ただ、多分うちの子が「暗くなってもまだ遊ぶ!!!!!!」欲が強すぎるだけなんだろうなぁ……。ふぐぅ……。


まぁでも、『おやすみ』という単語を刷り込ませるのには役立ちそうだし、とりあえずもうしばらくは続けてみるかなーという気持ちでいる。
どうぞ皆様も、「そちらの娘さんに合うかはさておき、うちはこれが効いたよ!!!」みたいのがあったら教えて頂ければ幸いです。

くそー、大人しく寝てくれーーー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?