見出し画像

ベビーベッドに、捕らわれの姫。

と、言わんばかりのポーズをした娘がこちらを見ている。


25日、とうとうハイハイを始めた娘は、それと同時に『つかまり座り』をするようになった。つかまり座りという単語は世の中にはなさそうなんだけど(ネット叩いても特にヒットしない)、まぁなんとなくイメージが付きやすそうなので採用する。
まぁそれより、ヘッダー画像見てもらった方が分かりやすいかもしれない。完全に檻の中の姫君。何故私をここに閉じ込めるのか、何故もっと広い場所に開放して……というよりは、何故一緒に遊ばせないのかという目でじっとこちらを見上げている。いやぁごめんよ、ママも色々やることがあってね。

これヘッダー画像の右側は窓がある方なんだけれど、そっちを見ていることも多い。ベランダの高さ+遮光カーテンがあるから、景色らしい景色はそんなに見えないはずなんだけれど、それでも外から差す光に何かを見出しているのだろうか。よくそのまま膝立ちで跳ねている。


そう、膝立ちをするのだ、娘は。
お座り姿勢として(※物につかまらずとも、かなり長時間座れるようにはなってきた。まだ危なっかしいけど)、ぺたんと足を伸ばしたお人形のような座り方の他、あぐら、正座……というよりはいわゆる女の子座りというやつの方が近いかな、そんな感じのバリエーションが出てきたなぁとは思ってたんだけど。これは案外、服で隠れてよく見えてないだけで、正座も出来てるのかもしれない。そのまま伸びあがったら、膝立ちだもんな。

そんでそのまま、ベッドの柵を支点にびょんびょん膝で跳ねている。待って待って、ベビーベッドがったがた揺れとる。更には、時々片手も離す。片手だけで体を支えて、膝をバンバン叩いて笑っている。えぇーー、膝の力強っ。腕の力も強っ。
1人でお座りが出来るの、もっと先って聞いてた気がするんだけどなー。これはもう案外目前※なのでは???後、つかまり立ちできる日も思ってるより近いのでは??????

とりあえず、ベビーベッドの高さをちょっと前に下げておいたのは全然早急じゃなかったなとしみじみしている。こりゃ転落事故待ったなしですわ。あぶねぇー。


赤子の成長が、早い。しみじみと早い。
君、1年前まだお腹の中にいたんだよ?体重98gとかだったんだよ?
半年前、やっとお腹から出てきたんだよ???なんだねその立派なふくらはぎは。昨日は片膝をまっすぐ伸ばした状態で、左腕を床に付きながら右腕で鎖のおもちゃを引っ張って(=右腕が宙に浮く状態で)遊んでいた。どうした娘、ボディビル大会にでも出るつもりか。そこまで絞るには眠れない夜もあったろう!(ママが)

膝で跳ねまくってる動画を友達に送ったら「なんか赤ちゃんから “幼児” になったねぇ」と言われるラインまで来た。いや早い早い、成長スピードがおかしい。我が家は精神と時の部屋製じゃないんだぞ?



時々柵で頭をぶつけているのでハラハラもするのだけれど、それでもけろりと起き上がることも随分増えた。顔に布をかぶせても、自分でパッと外すこともできる。生きる為の力が、どんどん増している。

同時に軽率に死にに行こうとする無謀さも増えていくのが赤子の怖さではあるけれど、でも天秤にかけたら一応生き延びる力の方がちょっと多めに増えてる気はする。
次の生きる力はなんだろうか。我が家は順番はあんまり気にしてないから、君が次にチャレンジしやすいものからどんどんステータス開放してくれ。

楽しみ。


※追記
「1人でお座りが出来るの、もう目前では」と言ってたら、実は記事公開してるこの日にはもう出来てました。目を離してたら普通に座って両手離して遊んどった。はえーーーーよ。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?