マガジンのカバー画像

映画つれづれ4

202
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

豪華客船の旅

豪華客船の旅

「人生ゲーム」というボードゲームは、たぶんご存じでしょう。私が子どものころに日本語版が初めて出たんですから、もうずいぶんロングセラー。今やっても充分に面白いんですが、そのゲームの終盤、ゴール寸前に大きな罠があるのは知ってますか?

ゴール前の最後の2コマ、そこで止まると、ともに何百万ドルだかをとられるイベントが待ち構えているのです。そこまで営々と積み重ねてきたゲームの成果が一瞬で吹っ飛ぶ悪魔のコマ

もっとみる
500円映画劇場「フラッシュフラッド」

500円映画劇場「フラッシュフラッド」

2003年のアメリカ製TVムービー「フラッシュフラッド」です。ちなみに「フラッシュフラッド」というのは不意の出水を意味する土木建築用語だそうで、英語だと「Flush flood」 日本風に言えば「鉄砲水」みたいな感覚らしい。そうマトはずれな邦題でもないですが、映画の原題は「KILLER FLOOD:THE DAY THE DAM BROKE」

ラットランド市を見下ろすランキン・ダムに危機が迫る。

もっとみる
未発売映画劇場「怪人マブゼ博士の復讐」

未発売映画劇場「怪人マブゼ博士の復讐」

巨匠フリッツ・ラング監督の無声映画の名作「ドクトル・マブゼ」(1922年 Dr. Mabuse, der Spieler)とその続編「怪人マブゼ博士」(1933年 Das Testament des Dr. Mabuse)に端を発した、1960年代の西ドイツでシリーズ映画化された6本の「怪人マブゼ博士」シリーズをこれまで見てきたわけだが、じつはいろいろな資料を見ると、このあとにもマブゼ博士は映画界

もっとみる
未発売映画劇場「暴風仮面ウラカン・ラミレス2」

未発売映画劇場「暴風仮面ウラカン・ラミレス2」

この夏の暑さにはさすがにまいって、DVDを見る気力も出ません……というわけでもなくて、プロレス見るのに忙しいからです(笑) なにせ、新日本プロレスのG1クライマックスをはじめ、プロレスリングZERO1の火祭り、DDTのKODトーナメントといったビッグカードが開催され、そのほか各団体もタイトルマッチのオンパレード。プロレス団体には稼ぎ時ですからね、夏休みは。地上波中継しかなかった昔と違って、衛星放送

もっとみる