マガジンのカバー画像

Pythonを実践で使うために

10
Pythonをもっと勉強してみたいと思われる方へ基礎編から少し詳しめにしようと思います
運営しているクリエイター

記事一覧

制御構文3

繰り返しのwhile文の使い方は、基礎編にも書いています。 他にも、繰り返しが終了した時に実…

piroko
4年前
1

制御構文2

if文などで条件に合うかどうかを記述する時に使うのは、比較演算子。 x == y x と y が…

piroko
4年前

制御構文1

プログラムの制御構文は、以下の3つ。 ・if文で条件分岐:条件によって処理を分岐するもの ・w…

piroko
4年前

文字列オブジェクトのメソッドを使ってみる2

前回の続き。 ・replace(検索文字列,置換文字列,個数):検索文字列を置換文字列に個数分置換す…

piroko
4年前

文字列オブジェクトのメソッドを使ってみる

オブジェクトとはデータ(属性)とメソッド(振る舞い)の塊です。 データに関わるメソッドを…

piroko
4年前
1

モジュールを読み込むとき

Pythonは組み込み関数以外に標準のモジュールがあり、それを使うときにはそのモジュールを読み…

piroko
4年前
2

組み込み関数(演算子とデータ型、関数)

pythonの演算子とデータ型、関数については「Pythonの基礎」マガジンにも書いてありますので、のちのリンクで参考にしてくださいね。 Pythonが標準で用意している組み込み関数で数値計算によく使われるものをご紹介します。 ・round(数値,桁数):小数点以下を丸めて整数にする。四捨五入ではなく、近い方に丸まられる。5の場合は偶数側に丸める。 ・abs(数値):数値の絶対値 ・divmod(数値1,数値2):数値1を数値2で割った商と余りをタプルで返す。タプルは、「Py

Pythonのコードの書き方

命令文 Pythonの命令文(ステートメント)は、改行で1行づつ書いていきます。セミコロン(;)…

piroko
5年前

Pythonのプログラムを書いてみる

Pythonでは、プログラムコードを実行する時、対話するように1行づつ、実行する方法とプログラ…

piroko
5年前
2

Pythonの準備編

PythonのバーションはPython2.xとPython3.xがありますが、私のマガジンで紹介していくのはPyth…

piroko
5年前
3