見出し画像

私は次の3つのSNSを主に運用しています。

①ツイッター
②note
③LinkedIn

この順番は、私が使用・参入を始めた
順番でもあります。

①ツイッター:2019年1月~
②note:2019年5月~
③LinkedIn:2021年3月~

思うに、この順番は
「テキスト(書き文字)中心のSNS」の
参入のハードルの低さ→高さでは
ないかと思うのです。
その理由を以下に述べます。

①文字数

ツイッターはご存知の通り
140字の制限があります。
ツイート=呟きですから
(スレでつなげられるにしても)
短文が中心ですよね。
一番投稿しやすい。
もちろん慣れてくると
「いかに140字に収めるか」で
逆に難しくなったりはしますが。

対してnoteは長文も書けます。
あまり字数制限を考えなくてよいので
ツイッター→noteに移行した場合は
のびのび感がありました。
また、noteには「つぶやき」機能も
ありますので、短文投稿もできますし
画像や動画、引用投稿もしやすいです。

LinkedInは、字数制限があります。
短文にするか目一杯書くかの
スタイルの差はありますが、
SNS初心者には少し難しいように思います。

②内容

ツイッターは自由です。
ゆえにファンタジーな人や
誹謗中傷も跋扈しがちなのですが
書きやすさ・内容の自由さでは
3つのうち随一。

noteも比較的自由です。
文字通りファンタジーな内容もあれば
かなり硬派な投稿もあります。

LinkedInには
「ビジネス特化型」という特徴があり、
「自制」という縛りがあるように思います。

③読者(ユーザー)

ツイッターは、老若男女全世界、
たくさんの色んな人が使っています。
その気になれば地球の裏の人の
ツイートも読めます。
だからこそフリーダム。
いいね!もつきやすい。

noteは、ある程度
「自分の世界」を構築して
投稿している人が多いです。
ツイッターに比べて静寂です。

LinkedInは、基本どこの誰だかわかる
「ビジネス」的な読者が多いため、
内容もそれに即したもののほうが
いいよな…という自制が働きます。
ですがリアクションはつきやすい。

以上、3点から考察しました。

まとめます。
何が言いたいのかと言うと、

もし誰かにSNSを勧めるとしても、
人のスタイルによって
合うSNSは違うということです。

「1つのSNSやってみて合わないから
SNS『全部』についてハードルを感じる
そういう人もたくさんいるように思います。
また、仮に参入していても「見る専」で
全く発信しない人も
多いのではないでしょうか?

それは、もったいない。

押し付けるつもりはありませんが
「発信」こそSNSの醍醐味であり
自分をブラッシュアップさせるから。

というわけで
まずはツイッターから始めてもらい
その様子でnoteやLinkedInを勧める
などの段階仕込みもありかな?
と思っております。

皆さんの勧め方や運用は、いかがですか?

よろしければサポートいただけますと、とても嬉しいです。クリエイター活動のために使わせていただきます!