見出し画像

LinkedInが日本で流行らなかった理由が、アースメディアの記事で読める

LinkedIn、盛り上がってきてます。

でも最初から盛り上がっていたのか?
…違いますよね。
『元リン』(元ヤンではない)
とでも呼びたくなるような、
LinkedInに最初は登録したけど
今では全然触ってません、

的な人もたくさんいます。

松本淳さんの会社、
アースメディアの記事にて、
その理由が詳しく書かれています。

『なるほど、
だから流行らなかったのか…』

とうなずくこと必須の内容なので
お読みいただくことを
オススメします。

LinkedInをより深く知るために。
LinkedInをより活用するために…。

その理由は、4つ!

①◯◯への苦手意識があった
②◯◯◯◯で使うイメージが強かった
③◯◯にビジネスSNSの
地位を先に取られてしまった
④◯◯◯◯について
発信する文化がなかった

さて、◯◯はなんでしょう?

自分なりに考えてから、
このリンクから、2021年6月26日の
アースメディアの記事に飛びましょう↓

より理解が深まりますよ!

よろしければサポートいただけますと、とても嬉しいです。クリエイター活動のために使わせていただきます!