見出し画像

「ただ存在するだけでいい。マルチカラーのありがとう」ヒスイのありがとう日記

ありがとう、という言葉が
気づいたら口から出てくるようになりました。
おはよう、や、おかえりより、
ありがとう、を言う機会のほうが多い。

そんな日々になりました。

PCをポチ、ッとつければ
たくさんの優しい言葉に
もう感謝しかない。

ありがとう、という言葉の中に
「ふがいないヒスイで、ごめんなさい」
とか
「もうちょっと休みますけど、よろしくです」
とか、
「キンドル本の作業、まったく進まねえよ!
 やっぱりヒスイには、金を積んでの外注がお似合いさ……ふっ」という
ハードボイルドなキモチなどが
ぎっしり詰まってて、

七色の「ありがとう」になっている。

ありがとうが、
他の色のありがとうを連れてくる。

ヒスイはnoteでの2年半で、
ありがとう、が、単色ではないことを、しりました。

たくさんのひとに
たくさんのことを教わって、
だいぶ情けないヒスイですが、
見捨てられることもなく、
いまもただ、
呼吸しています。


自分は、この世にただ存在するだけでいい。

そういう大事なことを教わったのは
noteの世界でした。

ただいまヒスイは、
コーチングというか、
メンタルコンサルティングというか、
カウンセリングというか。
そう言うものを学び中。

数年ぶりに何かを学ぼうと一念発起したタイミングで
母の病が分かるという。
これはもはや、天がヒスイのお尻を蹴っ飛ばし、
「今回ばかりは途中でやめるとか、抜けるとか、だらけるとか
 そういうの、いっさいナーシ!!」って
叫んでいるみたいで。

だから「今さら何かを学んでいます」なんていうのが
大変にこっぱずかしかったのだけれど、
やっぱりここで
ありがとう、という言葉とともに
宣言しておこうと思う。

ヒスイは恋愛ノベリストで、
小粋でポップな恋愛小説家でありますが、
これからは、
メンタルコーチングの人としても
がんばる所存です。

みなさまへのご恩に対する
ありがとう、といっしょに、
学びも、がんばっていきます。

ではこれを、
ヒスイの信念の抱負とさせていただきます。
みなさま、ご清聴ありがとうございました♡


って、いつ、ヒスイの独演会になったのよ(笑)?

今週も
シロクマ文芸部ならびに小牧幸助さま、ありがとうございます。
あと、
いつもヒスイのキンドル出版作業を
優しい目で応援してくださるkazeの兄いへ。
ひとりだけ先へ行って、もう11冊もキンドル出版しちゃって。
まさに、キンドル出版のオニ(笑)。
しかしヒスイを応援するたびに、
ほのかに見える、その竹刀は一体なんですかっ(笑)!?

……がんばるもん(笑)

おっと、わすれてた。
ヒスイにとっての結婚は、この苦難を一人で乗り越えないために
神さまが送ってくれたギフトです。

ありがとう。
夫・ケロリン。


#シロクマ文芸部

ヒスイのシロクマ文芸部は、ここで読めます。
ヘッダーは はそや㎡さまより。


ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛