見出し画像

✨ありがとうございます✨

ありがとうございます。
シロクマ文芸部さんにお世話になりながら、
ここんとこ投稿もしないで1読者に舞い戻っていました。

ありがとうを言わなければいけない人なら・・・
noteに参加させていただいてからいっぱいいます。
まずはnotoを紹介してくださった編集者さんですし。
noteでのコメントのやり取りで知り合った多くの人にも
感謝しております。

さほど目的も持たず、終活気味にポヤッと・・・
時々、思い付きの記事を投稿していた日々でしたが、
かつて商業誌で漫画を描いてはいたものの・・・時代に流され、
創作の世界からは離れていました。

そんなある日。
ゼロの紙さんのコメント欄で、ショートショートを紹介されて
書いてみたら?と勧められたのが切っ掛けでつい、書いてみたり。(笑)

さらには、たらはかに様主催の「#毎週ショートショートnote」まで
紹介され書き始めたり・・・・☆
いつしかそれが習慣なっていたのは自分でも驚きでした。
調子に乗って、小牧様のシロクマ文芸部にまで顔を出したり、、(笑)

たぶん1年半くらいの間に書いた本数が450本にもなっていました☆
作家になる気もないのに驚きです!(笑)

☆☆☆

つい1ヶ月前のことです。
ヒスイさんの記事にお邪魔してましたら、作品が大量にたまったので
誰かキンドルにまとめてくれないか?みたいな発言。
自分も、溜まってることなら負けない!・・・そんなやりとりから
kindle出版への流れとなり・・・ついに始めてしまいました?!(笑)

未知の世界への無謀な挑戦です!!😅


ヒスイさんは外注を考えていたようですが私が阻止しました!(笑)
ヒスイさん共々、戦いの日々となりました☆

そうしてついに申請の日を迎え、kindle出版に成功しました☆
(なんと、今現在、11冊・刊行中です。)

つい自慢話になって申し訳ありません!
何より、切っ掛けをいただいたゼロの紙さんをはじめ、ヒスイさんにも
たらは様にも小牧様にも感謝を申しあげねばなりません!!

本当に・・・ありがとうございました!!


*最初の一冊のタイトルが、小牧様のお題の『海砂糖』をそのまま
勝手に使わせていただきました。私がシロクマ文芸部様に最初に
投稿させていただいたお題でもあります。

内容はお恥ずかしい限りですが、出版が第一目的でしたので
売れるかどうかは闇のかなたです☆(笑)

つまらない雑文にお付き合いくださり・・・ありがとうございました!!

           kaze拝


あと少しまで辿り着いたヒスイさんに・・・
激励の御言葉をお願い致します!!  o( 。・"・ 。 )o ~~✨


こちらに参加させていただきました。

*「ありがとう」から始まる小説・詩歌・エッセイ
締切は12/17(日)21:00
#シロクマ文芸部




*以下は、私の成果と、チョットダケ宣伝です。(笑)



https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CNX1DKFR
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CNWXRYJD




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?