見出し画像

お金が貯まる前に自分がなくなっちゃう気がして

今日はお昼から夜までバイトをして帰ってきた日。

大好きなバイト先だけどやっぱりすごく疲れた。

春休み、このままバイトだけで終わっていいのかな?

もっとやらなきゃいけないこと、この春休みの有意義な使い道が他にあるのでは?と車のなかで考えながら帰宅。

今日の休憩時間に読んでいた、いしかわゆきさんの「ポンコツなわたしで、生きていく。」
を読んで、「「知ること」は選択肢を増やすこと」って文章があって、もし他の春休みの使い方を知っていたら別の選択肢も持てたのでは?何て思った。(例えば、この春休みを使って1ヶ月農業体験をするとか、すごく弟子になりたいくらい憧れの人の元にいくとか!)

「お金があるに越したことはない」と、空き時間があればバイトをしているけれど、本当にそれでいいのか?

バイトをするにしても、「就活のため」とか「推しに貢ぎたいから!」とか目的があればもっとキラキラ働けるんじゃないか?なんて思ったりもして。

今のままだと大切な何かを削っているんじゃないかって不安になったりもして。

大好きなバイトだけどふとしたときにスンッてなったりモヤモヤするのは、やっぱりなにか見落としてるのかもしれない。

んー、難しいね。

全然まとまらなくなっちゃったけど眠たいからこのまま出すわね。

今日も1日お疲れさまでした。

おやすみなさ~い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?