見出し画像

0から1年でTOEIC700点を目指す 序章


英語を学ぶことから23年間逃げ続けた男、Hisui(X_ hisui_hsbg)です。


前回の「ゼロから英語勉強します」は、完全にその場のテンション及び勢いで執筆したものだったのですが、Xで関わりのある方だけでなく、そうでない多くの方にも見ていただけたようで、思ったより大きな反響を頂きました。ありがとうございます。


年末年始及び1月は仕事が繁忙期であったことや、英語の勉強計画等を組んでいたことから本格的に勉強を開始していなかったのですが、本日の2023年2月3日を開始日として本格的に英語の勉強を開始していきます!




自分の現段階の学力について

そこそこ勉強して、そこそこの高校、大学に入ってそこそこの会社で働いている一般男性(23)と思ってもらえればいいと思います。


私は文系で、高校、大学の偏差値はどちらも50〜55の間くらいでした。ほんとに「そこそこ勉強してた人」くらいだと思います。

受験勉強は苦手でしたが、自分の好きなことには滅法のめり込む性格だったので、大学生活中に興味が湧いた分野であった「社会保険労務士」という国家資格を受けました。勉強時間は1年間で2000時間は積んだと思います(詳しくは前回の記事にて)。
不合格ではありましたが、人生を賭けて必死に勉強したことは今の人生にも非常に活かされていると思います。卒論も良いものが書けました。


法律系は好きでしたが、英語は特別得意ではありません。何故そんな僕が「英語を勉強する!」と決断したのかは前の記事に詳しく書いているのでそちらを参照いただければと思いますが、簡単に要約すると
・0か100の合否で評価が決まらない
・色んな仕事に活かせる応用性がある
・必ず需要がある仕事であるし、評価される社会形態である
といった内容です。



勉強方法(ポモドーロ勉強法)

TOEIC勉強にあたり、ポモドーロ勉強法を実践します。
ポモドーロ勉強法とは、簡単に言うと25分勉強した後に5分休憩を4セットし、2時間を一区切りにして長い休憩を取るというものです。


集中力が途切れる25分で5分休憩を挟むことで、集中力を適度に維持しつつ2時間(正確には1時間40分)の勉強をこなせます。


これは、社労士試験を勉強していた時にも非常に役立ったので今回もこれで勉強します。



1年間で何時間勉強するのか

ズバリ、目標は「1400時間」です。ひとまず期間は2023年2月3日〜2023年12月31日としています。
0からTOEIC700点を目指すには1350時間必要とされています(もちろん諸説あり)。目標としてはぴったりかと思います。
当然、今している仕事と両立させます。

もちろん、計画も立てずにこんなことを口走ろうものなら破綻まっしぐらなので、スケジュールをここに記しておきます。
(noteにグラフを共有する仕組みとかわからないので文字のみで書きます)


平日(3時間机で勉強+通勤時間のながら勉強)
6:30      起床
7:00      身支度を整えて外に出る
7:00〜9:00     ☆カフェで勉強(1時間40分)必須
9:00〜10:00      通勤
10:00〜19:00    勤務
19:00〜21:30    退勤、夕飯、風呂等々
21:30〜23:00 ☆家で勉強(1時間20分)
23:00〜6:30      就寝

通勤時間のながら勉強合わせて、理論値5時間勉強可能。
最低限の勉強ノルマは1時間40分。
平均3時間勉強。



机で勉強する時間をしっかりと3時間確保しつつ、通勤時間の勉強も合わせて+2時間は勉強出来るスケジュールです。

ですが、こんな自分に厳しいスケジュールいつか限界が来ることは前回の社労士試験で嫌というほど味わっています。
そこで、「通勤や夜の勉強は気が向いたらしたらいい、自分に無理をさせない」ということにします。


人が勉強することにおいて、「モチベーション」は最重要事項です。モチベが維持できていない時に無理に勉強しても、次回以降の勉強モチベをさらに下降させるだけでなく、勉強の効率も必ず落ちます。
なので、自分に嘘はつかずどうしてもサボりたい時は素直に夜は勉強しません。


ですが、朝は別です。ここだけは自分に鞭打って勉強させます。(必須枠)
午前をサボって、夜から頑張るという選択肢もありますが、自分の性格的に夜に勉強を残しておくと絶対サボりたくなる衝動に駆られるので午前中に最低限のノルマだけはこなすこととします。


休日(6時間40分机で勉強可能)
6:30                 起床
7:00                 身支度を整えて外に出る
7:00〜9:00    ☆カフェで勉強(1時間40分)必須
9:00〜9:30       帰宅+小休憩
9:30〜11:30  ☆自宅で勉強(1時間40分)必須
11:30〜13:30   昼飯+自由時間(勉強でもよい)
13:30〜15:00   昼寝
15:00〜17:00☆自宅で勉強(1時間40分)自由
17:00〜21:00   夕飯等+自由(勉強でも良い)
21:00〜23:00☆自宅で勉強(1時間40分)自由
23:00〜6:30     就寝

目標6時間40分勉強、最低限3時間20分勉強。
理論値は10時間くらい勉強可能。
平均6時間40分勉強。


休日も頑張って気合いで朝は起きて身体を調教して習慣づけます。
その後、平日と同じルーティーンでカフェへ向かいます。早起きした後は一回外の空気を吸いに行かないと絶対に眠くなるしサボるからです。


カフェで2時間1セットを行った後、帰宅しつつ小休憩を挟んでもう1セット行います。ここまでを最低限のノルマと設定します。
午後はモチベが低ければサボっても良いことにします。その分モチベある時は絶対取り返せると思うので。


昼寝を90分取ります。結構睡眠時間を必要とするタイプなので、休日はしっかり睡眠時間は確保したいです。午後の勉強に集中するためにも。


その後、就寝までに3時間20分勉強します。



これを2023年2月3日から12月31日まで、平日は3時間、休日は6時間40分を欠かさず行ったと仮定すると(サボってもやる気のある日に自由時間で勉強するため、平均的に平日3時間、休日6時間40分になると思われる)
平日は221日あるので、221日×3時間で663時間
休日は110日(有給は一旦換算しない)あるので、110×6時間40分で約740時間となる。

よって、合計で1400時間勉強可能である。


とりあえず一回受けてみる

ひとまず自分の学力を測るためにも、4/21にTOEICを受けてみようと思います。もちろん、それまでに仕上がるわけはないのですが…
そこで、第一回目を受けてみた感想と2ヶ月半勉強した勉強時間と点数を公開して第一章を投稿しようと思います。


自分なりの気づきと勉強方法等も今後共有できればいいなと思います。
今後とも、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?