木曜日

好きな曜日は木曜日です。理由は小学生の時、時間割に好きな科目、図工が入っていたから。大した理由ではないのに、木曜日が好きなまま大人になってしまいました。

好きな友達に会う、気晴らしに出かけるなど、楽しみな予定は木曜日に。美味しそうなお菓子をみつけた、これは木曜日に食べよう。まだ読み途中の本があるけど、今日は木曜日だし特別に新しい本を読み始めよう。その日は木曜日だから、このイベントはきっと楽しいに違いない。週に一度、手入れが必要、じゃあ木曜日にしよう。気乗りはしないが、木曜日なら乗り切れそうだ。

思い当たる木曜日の偏見行動。ここまでくると相当木曜日が好きなようです。逆にわりとどうでもいい事でも木曜日を持ちかけているので、もっと特別な事を意識的に木曜日に行なってもいいのではないのだろうか?

特別な事を木曜日に。特別な事が週に一度訪れる。これはかなり、人生に大きな影響がありそうです。特別な事を週に一度、ほぼ確実に行えれば、だいぶ幸せな人生を送れるのではないでしょうか?

ここまで書いて、週に一度、ほぼ確実に好きな図工の授業を受けていた頃の自分が、実は物凄く幸せ者だったのではないかと思えてきました。大したことではないことの積み重ねが、だいぶ幸せな人生に繋がっているのかもしれません。

今の所、思いつく、木曜日に行う特別な事は「好きな食べ物である蒸しパンを食べること」です。