マガジンのカバー画像

服部奨学生紹介

17
現役奨学生やOBOGのインタビュー、紹介記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#奨学金

【OBOGインタビュー #3】 第14期奨学生/髙瀨 飛天(日本学術振興会特別研究員DC2)…

服部国際奨学財団には、年齢や国籍、専門分野を問わず多くの奨学生が在籍し、OBOGの進路は多岐…

【服部奨学生紹介】 第16期奨学生/前川梨子

服部国際奨学財団には、年齢・国籍・専門分野を問わず、多くの奨学生が在籍しています。今回は…

22

【服部奨学生インタビュー #2】 第15期奨学生/KIM BEOMJOON(大阪大学)

服部国際奨学財団には、年齢や国籍、専門分野を問わず、多くの奨学生が在籍しています。今回は…

56

【服部奨学生研究発表】 栄養学を自身の健康に生かす鍵〜「〇〇がからだによい」の実…

服部国際奨学財団では、現役服部奨学生やOBOG、役員理事の先生方が集まる公式行事の場で、奨学…

【服部奨学生研究発表】 どの子もいてくれて嬉しい ~特別支援学校の学び~ 【導入記…

服部国際奨学財団では、現役服部奨学生やOBOG、役員理事の先生方が集まる公式行事の場で、奨学…

13

【服部奨学生研究発表】 「推し」に会えない?! 〜推し活をしている人は知っておきた…

服部国際奨学財団では、現役服部奨学生やOBOG、役員理事の先生方が集まる公式行事の場で、奨学…

【服部奨学生研究発表】 留学または移住における孤独感~文化的自己観との関連~ 【導入記事】

服部国際奨学財団では、現役服部奨学生やOBOG、役員理事の先生方が集まる公式行事の場で、奨学生による研究発表の場を設けています。今回は、3月17日 に開催される「2023年度服部奨学生修了式・第2回服部奨学生研究発表会」で研究内容を発表してもらう4名の服部奨学生に、それぞれ発表導入記事を執筆してもらいました。  はじめまして。14期服部奨学生、奈良女子大学大学院2年の高麗です。出身は中国の山東省の威海市で、来日して7年目になります。  私は学部時代から、在日外国人の日本に

【服部奨学生紹介】 第13期奨学生/高野隼也人(名古屋大学)

服部国際奨学財団には、年齢・国籍・専門分野を問わず、多くの奨学生が在籍しています。前回の…

75

【服部奨学生研究発表】 廃水処理技術の今と微生物燃料電池 ~人々に必要不可欠な「水…

 服部国際奨学財団では、現役服部奨学生やOBOG、役員理事の先生方が集まる公式行事の場で、奨…

15

【服部奨学生研究発表】 地球環境と私たち

〜学びのセーフティネット作り~ 【導入…

服部国際奨学財団では、現役服部奨学生やOBOG、役員理事の先生方が集まる公式行事の場で、奨学…

9

【服部奨学生OBOG自己紹介】 第13期奨学生/鹿島梨奈(名古屋大学)

プロフィール初めまして!名古屋大学人文学研究科修士課程の鹿島梨奈です。服部国際奨学財団に…

【服部奨学生自己紹介】 第14期奨学生/青木門斗(東京大学)

服部国際奨学財団には、年齢・国籍・専門分野を問わず、多くの奨学生が在籍しています。今回は…

【服部奨学生インタビュー #1】 第13期奨学生/ニケライ・ベッヘナーゼ(東京大学)

服部国際奨学財団には、年齢・国籍・専門分野を問わず、多くの奨学生が在籍しています。今回は…

【OBOGインタビュー #2】 第4期奨学生/島田大輔(日本学術振興会特別研究員PD)

第4期服部奨学生で、現在は日本学術振興会特別研究員(PD)として日々研究を重ねていらっしゃる島田大輔さん。服部奨学生期間中は、早稲田大学大学院社会科学研究科に在籍されていました。今回のインタビューでは、服部奨学生時代から現在、そして今後の展望について、お聞きしました。インタビュワーを務めたのは、第13期服部奨学生・舩冨玲菜さん(大阪大学工学部応用自然科学科3年)です。 舩冨  本日は、よろしくお願いいたします。まず、自己紹介をお願いします。 島田 はい、よろしくお願いしま