見出し画像

人生が変わるアウトプットの技術を読んで 読書感想17



解決したい課題

ファクト認識→抽象化→転用
までのスピードアップをすること

課題解決のために得たこと

  • 電子出版をするためのノウハウの一部として、ポストイットのコツ

表紙 はじめに 終わりに  目次 を読んでの仮説

小項目で、ビジネスと変化とあったのでここに絞って読書します。

  • 人生を変えるアウトプットは電子出版すること
    予想外過ぎてびっくりしました。
    出版にあたっての本の書き方に課題解決のヒントがありそうだったのでそこに絞ります

  • グループ分けと入れ替え作業
    ファクト認識と抽象化が鍵になるのかなと思いました。
    その棲み分けを確認します。

仮説の検証

  • 抽象化→ポストイット
    5〜10冊のら本の中から共通項を抽出してポストイットする方法でした。
    僕のやってることに転用すると、箇条書きの項目を作って、深掘りすることだと思ったので実践できている気がします。

続けたいと思うこと

  • ポストイット
    新しくやるというより、今やってることを続けていけば良いんだと思えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?