小2の「自己コントロール力」
小2の息子、ひーくんのすごいなぁと思うところ。
自分でルールを決めて、そのとおりに機嫌よくできるところ。ちょっとカッコイイ言い方をするなら、「自己コントロール力」があるということになるのだろうか。
保育園から小学校にあがるとき、朝の出発時間がずいぶんと早くなるけど大丈夫かなぁ?と少し心配していた。
少しでも私自身の不安を解消したくて、朝起きる時間を決めて、出発までにすることを書き出したらどうだろう?と提案したら「やる!」と言って、ニマニマしながら予定を書き始めた。
ひーくんが書いた起床時間は6時。学校へ行くのは7時40分だからずいぶん早い。
「え?そんなに早く起きるの??」と尋ねると、
「うん!だってさ、朝起きてまずおたのしみがほしいやん。好きなテレビいっぱいみたいもん!」との返事。
なるほど。確かに楽しみがある方が、起きるモチベーションにはなるかもしれない。でも、そんなに早くホントに起きられるの??
そんな親の気持ちをよそに、ひーくんは予定を書き進め、テレビを見た後に着替え、7時に朝ごはん、とマイプランを完成させた。
次の日、朝6時にひーくんがセットした目覚まし時計が鳴る。ひーくんは、ぱっと目を覚まし、私を起こすこともなく、何のためらいもなく布団を出ていった。
す、すごい…!
そしてプランどおりテレビを満喫し、着替えを終え、7時前には食卓について朝食が出て来るのを待っていた。
え、えらい!
(そして、私朝ごはんの準備間に合ってないわ…!)
朝ごはんのスタートは母の段取り不足によって遅れたものの、出発時間までに食べ終え、好きなことテレビを見て気持ちよく朝をスタートしたひーくんは、「いってきまーす!」とにこにこと学校へ出発していった。
ひーくんは、その後も朝6時に起きるために、なかなか寝ない妹をよそに、21時ごろにはさっさと布団に入り、話し声がしていようが電気がついていていていようが寝る。そして翌朝6時にさっと起き、ポケモンを楽しむ生活を続けている。
自分が決めたとおりにすることが得意というか、それが気持ちいいらしく、
◯お道具箱の中は、どこに何を置くか決めていて、いつもピシッときれい!
◯学校から帰ったらまず宿題と明日の準備、気になることがなくなってからあそぶ
◯好きなゲームは1日2回たのしみたいから、決められた時間を朝夕半分にしてやる(時間になったらキッチリ終わる)
など、いろんなルールを自分で決めては、にこにことご機嫌に毎日を過ごす。
いつもバタバタしている私は頭があがりません!
ひーくん、ママが余裕をもって出かけられるように、いっしょにプランを考えてくれないかな?それをご機嫌にやるコツも、ぜひご指導お願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?