見出し画像

【企業版ふるさと納税】よくわからない方必見! 自治体も企業も参考にできる活用方法まとめ

夜でもヒルタです。
私、晝田浩一郎は、内閣府から「企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー」を委嘱いただいています。(別の記事でも書きましたが)

本記事では、企業版ふるさと納税を活用したい!けど、どうしたらいいかわからない!!という自治体職員や民間企業の方のための参考となるアーカイブ等を紹介します。

この記事はこんな方におすすめ!

企業版ふるさと納税ってどう使えばいいの?
そもそも企業版ふるさと納税ってなに?
自治体として企業にどうやってアプローチすればいいの?
どんなコミュニケーションをしていく必要があるの?
企業として自治体と組むメリットってどういるのがあるの?
企業として単なる「節税」だけではなくESGや企業価値向上に活かすには?どうやって上手に活用していけばいいの?

といった疑問を持っている方々向けです。
私は、よくこれらの質問をよくいただきます。もちろん、毎回、解説するんですが! オンラインセミナーがここ数年で急速に普及し、アーカイブ動画や記事がまとまってきました。私が、そうした質問をいただいた時にお送りしている参考のリンクなどを共有します!

ぜひ、色々と見ていただいて企業版ふるさと納税の活用に向けた一助になれば幸いです!

企業版ふるさと納税ってどんな制度?

・内閣府の概要説明Webサイトと解説動画です。
ざっくり、まずは概要をこちらで掴んでいただけます。

・内閣府の担当者による説明(※2023年2月1日時点※)

内閣府の担当者からの制度説明


まずは、全体像をつかんでいただいた上で、企業として、自治体としてどのように活用していけばいいか。どのような活用をしていくと企業価値向上につながるか、自治体の住民価値向上につながるか、を考えるヒントにつながります。

企業がどういう想いで活用しているか?

SPACE COTAN㈱ x Sansan 活用トークセッション
2023年2月9日開催「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」のトークセッション記事です。記事内にYoutubeでのアーカイブや文字書きおこしもあるので、「企業がどういう想いで活用しているか」「企業はどのような想いで活用すべきか」の参考になります。

自治体がどのような想いで企業にコミュニケーションすべきか

・企業版ふるさと納税 活用事例セミナー
2023年2月1日開催「企業版ふるさと納税 活用事例セミナー」として、関東経済産業局主催(共催:内閣府、中部経済産業局、四国経済産業局、九州経済産業局)で実施したものです。ゲストに西川町(山形県)東川町(北海道)の方をお招きし、「どのようにして企業にアプローチしているか」「どのようにして多額の企業版ふるさと納税を企業からもらっているか」「自治体はどんな想いで企業とコミュニケーションすべきか」の参考になります。

西川町(山形県)の動画
東川町(北海道)の動画
登壇者・マッチングアドバイザーによるパネルディスカッション

企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザーからの全体的なポイント解説

内閣府から「企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー」を移植されているのは3人います(2023年5月18日時点)
いつでもこの3人を頼っていただください!
・内閣府にて登壇した内容がアーカイブ動画が公開されています。
 全体的なポイントや自治体視点・企業視点両方から「活用についてどうしたらいいか」の参考になります。

山内 幸治(やまうち こうじ)
令和2年度、内閣府主催企業版ふるさと納税リーダー研修会の講師を務める。企業の視点で人材派遣型をはじめ自治体と企業双方へ助言を行っており、人材派遣型のマッチングに関与した経験を有する。

吉弘 拓生(よしひろ たくお)
令和2年度及び令和3年度、内閣府主催企業版ふるさと納税リーダー研修会の講師を務める。群馬県下仁田町副町長在職時、本制度を活用した「ねぎとこんにゃく下仁田奨学金事業」を創設(令和元年度地方創生担当大臣表彰受賞)。この経験をもとにした地方自治体に対する助言等を実施している。

晝田 浩一郎(ひるた こういちろう)
 令和3年度、内閣府主催企業版ふるさと納税リーダー研修会の講師を務める。自治体と企業との官民連携による社会課題の解決に取り組んでおり、本制度の活用に向けた地方公共団体や企業向けの勉強会を主催し、助言等を実施している。

内閣官房・内閣府「内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー一覧

・山内幸治さんによる解説動画

・吉弘拓生さんによる解説動画

・私、晝田浩一郎による解説動画

その他

・制度の細かな点については、内閣府地方創生推進事務局にお問い合わせいただきたいですが、内閣府経由でも直接でも、内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザーもお気軽に頼っていただければと!

私がまとめた勉強会でのヒント
晝田浩一郎note「企業版ふるさと納税 自治体向け勉強会@高知市役所を開催しました」

制度全般や大臣表彰等の取り組みについて
内閣官房・内閣府「企業版ふるさと納税ポータルサイト-地方創生推進事務局」


他にもきっと参考になるサイトやイベントアーカイブ等もあるとおもいますので、おすすめなどあればぜひ教えてくださーーーい!

さぁ、共創だ!

サポートありがとうございます! プレッシャーいただけたと感じてがんばっていきます!!