今日が最後の日と思ったらしたい事

まず思ったのは
家の中を片付けないと!
でした。

ていうことは、自分の中で今は片付けが最優先なのかな?

欲張りなので、毎日やりたいことは沢山ある。
最近は寝る前か起きた時に
今日やりたい事10個、紙のノートに書いている(やる事を書く時もある)。
次を書く時に見返すと半分もやっていない。
でも、ダラダラと過ごすより1つか2つだとしても実行してる自分すごい!
5個もやったのか。明日もがんばろう、
と思う事ができる。

頑張るとは言っても、ほぼ自分がやりたい事なのでそれほどストレスもない。

心がざわつくニュースやSNSを見たり、イライラした時は
今日やりたい事を思い出して手をつけてみる。
何度も言うけれど、元々自分がやりたい事だから気分が変わって
楽しくなったり落ち着いたりする。

今日が最後と思ったらしたい事。
今日やりたい事10個。

しばらく続けてみよう。


ここからグチです笑

若い頃から、やりたいと思ったらすぐ何かしら動いたし手を出してきた割に
なーんにも身についていない。
ひとつの事に集中出来ないのはもう仕方がない。
まだまだやりたい事は毎日沢山ある。
色々やりきったなーと思って最期を迎えたいけれど、もしかしてこれは
まだまだやりたい事たくさんあったのに!と悔やむ可能性もあるのでは?

などと考えたのは、久しぶりに人から


『なにかやりたい事探したいけど何もない』


と聞いたから。
忙しそうにしてるし、とりあえずのんびりする時間を持ってみたら?と思うけどどうなんだろう。
ごろごろするのも楽しいし、そのうち何か思い浮かぶかもしれないよね?

そして、やりたく無い事をやらずに避けて通りたいのになかなかそうもいかないね。ツラい。

さて、今日は何から手をつけようか…

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?