画像1

どんな運動をするか、より大切なこと(1分音声+テキスト)

三宅裕之
00:00 | 00:00
【運動は「何をするか?」より「どれくらいの時間をやるか?」】



よく、運動に関して相談を受けることがあります。

「何をやったらいいでしょうか?」という質問が一番多いです。



これに関しての私の答えは、
まず、「どれだけ時間を割くかを決めること」です。


正直、1日30分の運動時間を取れば、
何をやっても構わないのです。



一番重要なのが、運動そのものを習慣化することです。



習慣化するには2つのポイントがあります。

ひとつは、何等かの強制力を働かせることです。

よって、何かのスクールに入ったり、
トレーナーをつけたり、大会に申し込んでしまうのがいいです。



もうひとつは、気持ちいいこと、
楽しいことをやることです。



自分が好きなことを、できれば好きな人と一緒にやってください。




フェイスブック: https://www.facebook.com/hiroyuki.miyake131
ツイッター:https://twitter.com/hiroyuki_miyake

よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。