見出し画像

なぜスティーブ・ジョブスはいつも同じ服だったのか?

スティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグなどの起業家は
「やらないこと」だけではなく「考えないこと」を決めています。

毎日同じ服を着るのも脳を浪費させないため。

ビジネスで結果を出したいなら、重要じゃないものはルーティン化し、
決断するときに脳をフル活用する。

悩みで脳が奪われてる人は、まともな判断ができなくなる可能性が
あります。

ジョブズやザッカーバーグだけでなく、オバマ元大統領やアインシュタインも毎日同じ服を着ていました。

「余計な決断に脳を無駄に使わない」で、本当に重要なことのために
脳をとっておくべき。

そういう意味で、服装、朝食、時間の使い方、などでルーティーンを持つ人がうまくいきます。

脳は大事な決断に取っておく。 脳は基本的にマルチタスクは苦手。

ただ、人生は実質的にマルチタスクになるため、余計なタスクは極力
減らしていった方がいいでしょう。

思考も実務もとにかく余計なものをそぎ落としてシンプルにしていく。
そして、ここぞという時に脳と体を全投入する。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。