マガジンのカバー画像

台湾のジャズライブ

53
台湾で実際に足を運んで聞いた、特に特徴のある興味深いジャズライブの内容を紹介していきます。ミュージシャン、音楽の特徴、ライブ会場等について触れます。 FBで"台湾ジャズ指南"と…
運営しているクリエイター

記事一覧

【台湾のジャズライブ】McChocoFish Combo

台湾で最も活躍しているトロンボーン奏者の1人、Michael Wangが、新しく結成したコンボバンド…

【台湾のジャズライブ】Jeffry Lin Quartet Feat. Celine

2024年4月、SapphoでJeffry Lin Jazz Group ft. Celine Shue の演奏がありました。このサック…

【台湾のジャズライブ】Jamsession on Sappho

2024年3月のSapphoのLate Night Jamsessionでのホストバンドの演奏です。この日は、普段からこ…

【台湾のジャズライブ】Sameka & Interesting Quartet

2024年3月にとても面白いバンドのコラボレーションがありました。ドイツのフュージョンバンドS…

【台湾のジャズライブ】Amanda & Ryan Folk Songs Feat. Jens Bunge

ジャズヴォーカリストのAmandaは、学生時代は淡水で中国語のポピュラーソングを歌っていたそう…

【台湾のジャズライブ】Jamsession on Sappho

ここに紹介するのは、2024年3月26日のSapphoのジャムセッションの様子です。アメリカから若い…

【台湾のジャズライブ】許聰義トリオ

2024年1月、Pure Wineで許聰義トリオの演奏がありました。許聰義はぼくが台湾で最も好きなジャズピアニストの1人です。彼の演奏がPure Wineで聴けるならと勇んで出かけました。 許聰義 許聰義は、2022年に台北で知り合ったピアニストです。サックスの林奕名とのデュオの演奏でした。林奕銘がパートナーを組むのなら間違いないだろうと、聴きに行きました。英語名をBadu Gurasといい、一体何者なのだろうと不思議に思いました。 演奏が始まると、彼がとんでもないヴィ

【台湾のジャズライブ】The Jazz Element

2024年3月に台北のVinyl Decisionであった、The Jazz Elementの演奏です。ゲストヴォーカルにA…

【台湾のジャズライブ】詹宗霖トリオ

2024年2月、台北のワインセラーPurewineでピアノトリオの演奏がありました。このメンバーは3人…

【台湾のジャズライブ】Amanda Lee Swingtet

2024年1月、シンガポールのピアニストAmanda Leeの率いるバンドが来台しライブを行うというの…

【台湾のジャズライブ】Confirmation on Dixielane Jamsession

2024年1月にあった、迪化街のDixielaneのジャムセッションです。 サックスのトッププレイヤー…

【台湾のジャズライブ】Misty on Dixielane Jamsession

2024年1月にあった、Dixielaneのジャムセッションです。 Vickyさんは、今台湾でとても活躍して…

【台湾のジャズライブ】動物森友會 クリスマス・ライブ

台湾のジャズ界でとても幅広く活躍しているミュージシャンに藤井俊充さんがいます。彼が日本の…

【台湾のジャズライブ】Bag’s Groove on Sappho Jamsession

2023年8月にあった、Sapphoでのジャムセッションの演奏です。渋いですね。  フリューゲルホルン:Oliver Baron  ピアノ:Jullian Moreen  ギター:Andy Ferrice  ベース:廖品勳  ドラム:馬士函