見出し画像

noteはじめました

「最近の学生は文書が書けない」、「毎日少しでもいいので文章を書け」とか言ってる手前、自分でも書くことにしました。
日々の出来事を少しづつ書いていこうと思います。

自己紹介

画像1

東京都の郊外,町田市にある玉川大学で教員をしています.専門は認知発達ロボティクスで赤ちゃんの発達と機械学習に関する研究をしています.
趣味?はロボカップでロボカップ@ホームリーグに参加してます. 世界大会では2008年(中国)優勝、2009年(オーストリア)準優勝、2010年(シンガポール)優勝、2012年(メキシコ)準優勝,2017年(名古屋)準優勝,2018年(モントリオール)第三位でした. ロボカップ@ホームの輪を広げる運動中です.2019年よりロボカップ日本委員会会長を務めてます.

こんなところで働いています

画像2

2020年4月から新設されたSTREAM棟に引っ越しました.
STREAMはScience(科学),Technology(技術),Robotics(ロボティクス),Engineering(工学),Arts(芸術),Mathematics(数学)の略で“異分野融合の学びを育む場”をコンセプトに、工学部・農学部・芸術学部が融合した教育を進めていき,玉川大学のモットーである,全人教育の6つの価値「真、善、美、聖、健、富」を実現する概念でもあります.

「STREAM Hall 2019」で推進される玉川独自の「ESTEAM教育」とは?
ロボットW杯 強豪チーム玉川大学率いる 岡田浩之 教授「新たなラボで“人と共に暮らすロボット開発”に挑戦」

とうことでボチボチ書いていきます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?